カラヴァンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/10/13 6:26
- 今後もこの連動は多くみられると思います
-
-
今回の組閣で、菅義偉首相は総務大臣に竹中平蔵氏を登用しようとして二階幹事長に止められたという話も聞く(二階幹事長に感謝する日が来るとは情けないやら悔しいやらです)限り、首相と竹中氏の関係性の強さがうか
-
- 閲覧(20)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2020/10/13 6:20
- 菅義偉首相と大阪都構想
-
-
維新の会がその党の存在をかけて実現しようとしている大阪都構想は、ミクロ視点では規制緩和と公共事業民営化で日本を小出しに売り払うことで弱体化を目論むとともに、マクロ視点では文字通り日本の分断を長期にわた
-
- 閲覧(9)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2020/10/13 4:32
- 大阪都構想と売〇集団
-
-
少し話の本筋を一旦外れます。
-
- 閲覧(9)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2020/10/10 6:06
- 貴族という人類の病理
-
-
技術の革新で貴族の優位性と地位を失った彼らは、次の時代の支配方法を考えます。
彼らの出した結論は、資本主義に近代民主主義を合わせて、自分たちは資本家になることでした。 -
- 閲覧(11)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2020/10/9 4:45
- 聖戦の勝利を喜べるはずもないアメリカ
-
-
アメリカが欧州の列強と違うところがいくつかあって、ひとつは自国の国土が黄色〇種の先住民を皆〇しにして取り上げた土地であるということで、これを奪還された場合は帰るところがないというところです。
例えばイ -
- 閲覧(5)
- コメント(8)
- [詳細]
-
-
- 2020/10/6 5:44
- 悪貨が良貨を駆逐できる仕組み
-
-
奪うことが前提の社会にも優位性があります。
それは、侵略性に優れているという点です。
土地や財産、生命や価値観をかけて両者が奪い合った場合、殺し、だまし、奪い、支配し、犯すことが日常的に行われている侵略 -
- 閲覧(22)
- コメント(41)
- [詳細]
-
-
- 2020/10/6 4:46
- だから劣者は真実を必死に隠す
-
-
世界には2種類の価値観を持つ人類が存在しています。
他人から奪うことが前提の人類と、他人と分け合うことが前提の人類です。 -
- 閲覧(14)
- コメント(1)
- [詳細]
-