けぃぉすさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2021/1/4 16:10
- 明けましておめでとうございます?
-
-
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます?
毎年お雑煮作るのだけは忘れません(笑) -
- 閲覧(4)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2020/8/14 20:21
- 西尾維新『人類最強のsweetheart』
-
-
完結らしいです。
初恋→純愛→ときめき→sweetheartって。言葉遊びの好きな西尾維新さんだから初心に返って二文字のタイトルで来るかと思ったのに。
どちらかと言わなくても短編集。あまりの読みやすさに買ってその -
- 閲覧(4)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2020/4/9 0:30
- 小野不由美『白銀の墟 玄の月(三)』
-
-
二巻までが結構地に足の着いた展開(悪く言えば亀の歩み…十二国記はそれでいいと思うのだけれど)だったのに対して三巻では色んな人の独白が増えて、戴の混乱の内幕が徐々に明らかになってきます。何より前半の阿選
-
- 閲覧(4)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2020/4/5 23:11
- 小野不由美『白銀の墟 玄の月(ニ)』
-
-
所々挿絵があるのはありがたいです。
それよりも(そのおかげで、か?)…「琅燦て女だったの!?」はい。きちんと読み込んでないことがばれますね。「化け物だ」発言はよ~く印象に残ってて「コイツ普通と違うな」 -
- 閲覧(3)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2020/4/5 22:41
- 小野不由美『白銀の墟 玄の月(一)』
-
-
ようやく読みました。
これが完結編、とは思いたくないけど仕方ない。その分心して読ませていただくとします。 -
- 閲覧(3)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2019/10/7 23:16
- 時雨沢恵一『キノの旅ⅩⅩⅡ』
-
-
7月に刊行されていました。不覚。6月に事故してからめっきり外出(主に本屋巡り)しなくなったからなぁ。
他にも読みかけがあったのに全部脇に置いて手に取りました(笑)読み終わるまでに2日。短編は読みやすいのか、 -
- 閲覧(4)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2019/7/25 1:49
- 森博嗣「トーマの心臓」
-
-
めっちゃ久しぶりな森先生の小説です。まぁたまに「スカイ・クロラ」や「そして二人だけになった」は読み返してたけど。
勿論原作の漫画は知りません(笑)そもそも買ったときはそんなことも気になかったという…読み -
- 閲覧(2)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2019/7/18 22:03
- 森博嗣「木嶋先生の静かな世界」
-
-
10年ぶりくらいだろうか。森先生の本は文庫(講談社or新潮)で出るたびに「買いはするけど、読まない」本として長らく積読されてきました。久々の森作品にVシリーズやGシリーズ、Xシリーズではなく、これを選んだの
-
- 閲覧(1)
- コメント(0)
- [詳細]
-