竹市 要さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 初日(7/27)に赤岳登頂し、二日目(7/28)
      に横岳~硫黄岳縦走して下山の予定でしたが、初日宿泊予定の赤岳直下の山小屋、行者小屋でランチしてたら雨が降りだし、その日の登頂を断念。3人のパーティで、実は初日の行
      • 閲覧(2)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • GWにソロ登山行ってきました?
      糸魚川市にある白鳥山という山で標高は1,287 mでそれほど高くなく夏に登る赤岳縦走に向けて、足慣らしにちょうどいいと思ってましたが、想定外のことが連発でした?
      • 閲覧(5)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 先週土曜日に、富山に帰省して実家から車で40分ほど先に登山口がある大地山(標高1166m)に登ってきました。

      前日までは北陸は大雨と強風で、登山できるか不安はありましたが、前日の午後から晴れ間が覗き、土曜日
      • 閲覧(4)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 本日(7月3日)、谷川岳の山開きの日に仲間と登ってきました。

      谷川岳はロープウェイ駅から天神平までロープウェイで15分、そこから頂上まで往復で5時間です。ロープウェイ使わなかったら登りだけで4時間かかります
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 10月1日の夜行バス?で穂高の中房温泉まで行って、2日の6時から会社の同僚2名と登り始めました。
      台風16号が直前まで影響があり、登山(登山)自体がダメかもと思っておりましたが、日頃の行いがよかったのか、天の思
      • 閲覧(3)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 雲取山登山2/20・21(登山)

      平野部は春の好天なのに、てんきくらすの予報は当日まで両日とも山頂は雨で直前まで思案しましたが、同僚と二人で決行を決意。行ってみれば雲一つない青天と絶好の登山日和。初の雪山登山
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 鍋割山登山

      昨日鍋割山登頂して、名物の鍋焼うどん食べてきました。数日前までは山の天気は登山指数Aだったのですが、昨日は午前中がBになり、昼過ぎまで小雨降り続くあいにくの天気。
      • 閲覧(6)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 西の富士、東の筑波山と並び称される霊峰筑波山の男体山と女体山登頂しました。
      ケーブルカー?使わずに登ったのですが、1,000m以下の山がこんなにキツイとは思いませんでした。
      標準タイムに10分遅れで1時間40分で頂
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 金曜日休みを取って、かねてから行きたかった鎌倉の紫陽花を見に来てました。天候も晴れ、噂には聞いていた明月院ブルー、とても綺麗でした。

      このあとは北鎌倉駅の有名店光泉の作りたていなり寿司を購入したので、
      • 閲覧(25)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 本日、東京都の帰宅困難者対策訓練に会社選抜で参加してきました。

      想定はライブに来ていて、直下型地震に遭遇、交通機関は全てストップ。場所はなんとAKB劇場
      • 閲覧(24)
      • コメント(0)
      • [詳細]

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記