竹市 要さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2022/7/3 18:34
    • 日本百名山 谷川岳登頂??
    • コメント(0)
    • 閲覧(2)
  • "アバター"
    • 本日(7月3日)、谷川岳の山開きの日に仲間と登ってきました。

      谷川岳はロープウェイ駅から天神平までロープウェイで15分、そこから頂上まで往復で5時間です。ロープウェイ使わなかったら登りだけで4時間かかります。かなり険しい尾根コースなんで、今回はロープウェイを使いました。

      ロープウェイ駅乗るときから「雷雲が近づいてきているので、落雷があったらロープウェイの運転止めますのでご注意下さい」とアナウンスありました。登ってる途中から小雨がパラパラとあり、雷も聞こえましたが、レインジャケットとパンツを履くほどでもなく、頂上手前の山小屋までほぼ標準タイムで到着。谷川岳は頂上が二つある二峰山なのですが、帰りのバスの時間がギリギリだったので、手前のトマの耳(もう一つはオキの耳と言います)という峰を登り山小屋まで引き返して昼ごはんにしました。山小屋に着いた途端に雨が激しくなり、オキの耳行かなくて良かったと仲間と話してました。

      下山は少しピツチをあげ標準タイムより早目に天神平まで到着し、ロープウェイに乗り込み、ロープウェイが動き出したら、雨が本降りに、しかも雷鳴まで。無事に濡れることなく、下のロープウェイ駅に着いた頃には、土砂降りと雷鳴が。ロープウェイ止まったんじゃないかと思ってます。

      ロープウェイ駅から水上温泉に入って帰るつもりで向かってて、雨が気になっていたのですが、水上温泉のバス停を降りたときは雨は上がっていて、つくづく今回の登山は天が味方してくれました。メンバー3人の誰かがもってるんでしょう(笑)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する