hatoさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/1/13 12:30
    • 2014
    • 超~ひさびさにモバゲーに帰ってきたぞー
      あけおめです。
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • あけましておめでとうございます
      hatoです
      元気で2013年を迎えました
      • 閲覧(30)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • さらに海岸まで自転車を走らせる。海岸沿いには、内容のわからない雑多な瓦礫の山と、大量の自動車の山が、見上げるような高さに積まれていた。瓦礫の方には、細長い山の真ん中に、ガス抜きのためのパイプが何本も立
      • 閲覧(40)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • 石巻駅前に戻ってきた。15時をまわっていた。
      駅レンタカーで、レンタサイクルを貸し出していたので、今度は自転車で、広範囲を回ってみることにした。
      • 閲覧(49)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 日和山を下ると商店街に出た。
      低地にある商店街は、津波に対してはひとたまりもなかったらしく、まだ多くの商店が閉められていた。営業しているお店も、「復興支援セール」「がんばっぺ石巻」と張り紙してあるとこ
      • 閲覧(26)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 駅の南側は小高い丘になっているのだが、この一帯は概ね穏やかな日常を保っているように見えた。

      行列ができていた食堂は、どうやら「石巻焼きそば」の名店らしい。
      • 閲覧(21)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 松島海岸駅までの電車の中は賑やかだった。年配のご夫婦や、家族連れや、意外と若い女の子の姿も多い。
      どれだけ手垢のついた観光地なんだろうと訝しんでいたのだが、なかなか綺麗なところだなと思った。こんなに人
      • 閲覧(43)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 仙山線は、前日の雨の影響か大幅に遅れていた。沿線は、宮城県内はベッドタウン。山形県に入ると、新緑と渓谷の流れが美しい山々が続いた。途中、山寺で多くの乗客を乗せた電車は、30分遅れで山形駅に着いた。

      数年
      • 閲覧(22)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • どこかのタイミングで東北の被災地を見に行きたいと思っていたのが、ゴールデンウィークに実現した。
      行き先は、石巻に決めた。
      行き先を決めた理由は特にない。たまたま棒に当たっただけだった。
      • 閲覧(44)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 5/4~6で、一人旅してきました。
      山形・仙台・石巻という、東北めぐり。
      まぁとにかく強行スケジュールで詰め込んだので、どっしり疲れました(^_^;)
      • 閲覧(24)
      • コメント(3)
      • [詳細]

hatoさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記