フォレストさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/1/5 14:40
- 社会問題とこれからの世界、日本は?
-
-
新年明けましておめでとうございます。改めて宜しくお願いいたします。数回に分けて日本や社会の問題、これからの未来について議論されていることを投稿したいと思います。
何年か前に「日本は人口減少により経済 -
- 閲覧(20)
- コメント(3)
- [詳細]
-
-
- 2014/4/21 11:32
- ゾンビ映画の社会へのメッセージ
-
-
最近、サブカル評論家の方がゾンビ映画について動画シリーズで解説しようとされているそうです。「ゾンビはホラー映画ではなく、社会派ドラマだ!」との事。
私も全くの同意見です。 -
- 閲覧(23)
- コメント(4)
- [詳細]
-
-
- 2014/1/30 23:19
- 日清戦争、日中戦争との日本の関係
-
-
だいぶ空いてしましたが、意外と知らない中国についての続きを。
多くの方が勘違いされている日清戦争、日中戦争、満州国について触れたいと思います。 -
- 閲覧(43)
- コメント(5)
- [詳細]
-
-
- 2013/12/3 20:05
- 米国債務問題の真相って )2
-
-
時間が空きましたが前回の続きを。
単純な与野党の対立ではなく、事は思いの外複雑と述べました。 -
- 閲覧(22)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2013/11/29 12:07
- 身近な話から、自動車産業の変遷は?
-
-
今回は身近な車の話題をしてみたいと思います。そして、大きな自動車産業の変遷にも繋がる話題かと。
さて、多くの人が車を使用していると思います。特に都市部以外の地方では車がないと生活が難しいと思います。 -
- 閲覧(24)
- コメント(4)
- [詳細]
-
-
- 2013/11/21 0:24
- 米国債務問題の真相って? )1
-
-
ひさしぶりの日記となりますが、今回は話題に上がった米国債務問題を。
よく単純な米国民主党と野党共和党の争いと勘違いされてますが、事は思いの外複雑です。 -
- 閲覧(29)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2013/10/23 10:14
- 政策の提案?原発問題は冷静に
-
-
今回は趣向を変えて私の期待する政策を、出来るだけ論理的に2つ提案してみたいと思います。
さて消費増税が決まり、景気対策を本格的に考える時期に来ています。 -
- 閲覧(37)
- コメント(6)
- [詳細]
-
-
- 2013/10/16 17:54
- 世界的な右派と左派とは?
-
-
今回は世界的に見た右派、左派について少し触れたいと思います。
なかなか日本では構造上語られない部分でありますが、重要な話かと。 -
- 閲覧(40)
- コメント(3)
- [詳細]
-
-
- 2013/10/6 14:13
- どうなる?水供給設備の民営化
-
-
さて、消費増税が先日決まりましたね。今回は世間話から入りたいと思います。
先日の話ですが「税金払ってるけど得した事が一度もない」と若い女性に質問されました。 -
- 閲覧(25)
- コメント(4)
- [詳細]
-
-
- 2013/9/15 13:27
- 日米と北朝鮮の国交正常化はあるのか?
-
-
以前より中東と東アジア情勢はコインの表裏と述べてきました。中東が動く時に北朝鮮がミサイル実験など動く事が多かったんですね。ホルムズ危機の際に北のミサイル実験が代表的でしょう。
そして日本と米国、北朝鮮 -
- 閲覧(43)
- コメント(2)
- [詳細]
-