gyajetさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/5/15 20:23
- カン2・8待ちリーチ(転記の続き)
-
-
05/15 09:29
これはパッと見でオーソドックスに中のトイツ落としが浮かぶけど、形の柔軟さから七萬切りと回答。
六萬がアタマになれば中のトイツ落とし、すんなり聴牌が入ればリャンメン待ちのリーチドラ2。 -
- 閲覧(0)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2017/5/15 20:21
- カン2・8待ちリーチ(掲示板より転記)
-
-
こんばんは。☆てくの☆さん、おひさしぶり。
カン2・カン8待ちのリーチを集めたね(笑 -
- 閲覧(0)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2017/4/21 19:44
- トップ率(掲示板より転記)
-
-
たとえば引き分けで25勝/100戦、
鉄強ラインの平均順位の目安となる2.30位を仮に(1位30% 2位30% 3位20% 4位20%)としても、
トップ率30%になるので、勝っている人でもトップはだいたい25%~30%に落ち着きそう。 -
- 閲覧(3)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2016/12/31 22:35
- 役なしのカンチャン待ち聴牌
-
-
役なしのカンチャン待ち聴牌でリーチする場合
カン4カン6 山に二枚で三分七分 -
- 閲覧(1)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2016/12/29 15:01
- カン待ちとシャンテン戻し(掲示板より転記
-
-
こんにちは。
2016/12/28 16:16
トップ目なので五筒切って仮テン、ラス目からのリーチを受けてオリで確実に順位は出るので問題ないところ。 -
- 閲覧(1)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2016/12/25 15:45
- 16p 156sの比較(掲示板より転記)
-
-
2016/12/23 14:10は16p 156sの比較
普通は北切り。
本譜は工夫を入れて萬子の染めまで見たところ。 -
- 閲覧(1)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2016/12/24 14:52
- セオリー(掲示板より転記)
-
-
ちょっと、ひとり言。
セオリーを超えるには確かなセオリーを下敷きとした発想に基づく、創意を実現する工夫が必要。
そうゆう場では、「セオリー通り打てばセオリー通りに負ける。」 -
- 閲覧(0)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2016/12/16 0:07
- 発想の問題(掲示板より転記)
-
-
こんばんは。検証はやらないんですけど、ごめんなさい。
感心したので軽く感想を、12/15 12:27ですね。
四巡目西家の五筒切りを見て二筒残しの六索切り? -
- 閲覧(1)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2016/12/14 21:41
- 昔語りに(掲示板より転記)
-
-
昔語りが続くね。
ほとんどやらないので今でもよく分からないが、槓の検証もよくやった。
ヤオチュウ牌は基本イーシャンテンか聴牌した時、その他の牌は基本槓しないか聴牌した時。 -
- 閲覧(2)
- コメント(0)
- [詳細]
-