gyajetさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2017/4/21 19:44
    • トップ率(掲示板より転記)
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • たとえば引き分けで25勝/100戦、
      鉄強ラインの平均順位の目安となる2.30位を仮に(1位30% 2位30% 3位20% 4位20%)としても、
      トップ率30%になるので、勝っている人でもトップはだいたい25%~30%に落ち着きそう。

      勝ち組ライン:平均順位2.50位
      トップ率25%(1位25% 2位25% 3位25% 4位25%)

      強者ライン :平均順位2.40位
      トップ率28%(1位28% 2位26% 3位24% 4位22%)

      鉄強ライン :平均順位2.30位
      トップ率31%(1位31% 2位28% 3位21% 4位20%)


      マッチングが甘いあいだは(相手に弱い人が集まれば)、100戦35勝以上もけっこうある。
      けれども、100戦30勝を四人集めて100戦すれば1~3人が25勝を割るわけだから、
      勝ち星にしても実力というよりもその場と打ち手のレベルの差を表わすに過ぎない。

      それでもまあトップを取る以上に重要な意味ってあまりないとは思います。
      (他トピに上がっているようにサイトが勝ち星を割り振るように動作するならそれはそれでまた違う話になるけど、
      打ち手のランクに合わせてマッチングするところだってあるし、そうゆうのは妥当か不当かという話になるだろう)
      30%以上勝っていたのにステージを変えたらトップ率が25%ぐらいまで落ちたような場合、
      場のレベルが打ち手のレベルにふさわしくなった、とも言える、不満でしょうけど。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

gyajetさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記