(Nightmare)さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/9/24 12:04
- 最近のオーディオ変化Part2
-
-
CSE FX-1200ProをCSE本社に送り、メンテ&改造を行ってもらっている(未だメンテ中)
内容はコンセントの交換で東芝のホスピタルグレードからPS AudioのPowerPortClassicにグレードアップ -
- 閲覧(5)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2013/8/19 8:58
- 最近のオーディオ変化
-
-
とりあえずうpしておきます
7~8月中旬にかけてのオーディオ状況
コンセントベースにチクマの75CP-712 をWattgate381Gに装着 -
- 閲覧(6)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2013/6/12 22:26
- PC2002Mを購入…だが
-
-
五日ほど前にPC2002Mを購入した。購入した経緯は今後、SPをタンノイのTANNOY Arden mkIIに変えるにあたってシステム構成も変えるからだ。バイアンプ駆動方式のシステムにする予定で、低域用にPC2002Mを用いる予定だ
-
- 閲覧(7)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2013/6/3 18:24
- そういえば載せるの忘れてた
-
-
P-500は無事に届き、セッティングしたYo!
このアンプ結構重くて34Kgあるんで設置は本当に辛かった…。
若いのにそんなことでと思われるがなにせ部屋は二階である。 -
- 閲覧(12)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2013/5/28 23:57
- やっと帰ってくる(泣)
-
-
Accuphase社にオーバーホールを出したP-500が二日後に帰ってくるみたいだ!
それまで代理としてA-917で我慢してたけどその苦痛からもようやく解放される(^^)
右チャンネルからザザザっとノイズを発したのが原因で、 -
- 閲覧(13)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2013/4/25 2:11
- そこそこの音を目指して
-
-
先日若松通商にコンデンサーとオペアンプを注文した。三年前に改造したC-722MLTDのグレードアップを行うためである。そして本日商品が届いた。総額20810円であった…(ぉ
これとは別にまだ注文している部品が7800円… -
- 閲覧(10)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2013/4/16 12:40
- MD-105を少々改造してみた
-
-
元々MDを録音するために買った物だがもう使わないので放置していたMD-105だったが、もう一度動かしてやりたいという感情からメンテ&改造を施すことにした。
しばらく動かしていなかったからヘッドのグリスがち -
- 閲覧(4)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/9/29 12:11
- 三ヶ月ぶりの日記じゃ
-
-
いや、約4ヶ月になるかな・・・・?
激動の4ヶ月を過ごしたので日記を書くことができなかった←嘘
実はただの怠けでありまして(苦笑) -
- 閲覧(16)
- コメント(2)
- [詳細]
-