アキラさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/4/1 23:55
- 『自衛隊の話』閑話の続き5
-
-
『誉める』『叱る』っていうのは、相手をしっかりと観ていてこそ成り立つものだと思います。
-
- 閲覧(8)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2014/4/1 14:57
- 『自衛隊の話』閑話の続き4
-
-
新隊員の教官をやって居た時の部下達は11名です。
まず全員の経歴を見て、自分のノートに書き込みます。 -
- 閲覧(6)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2014/3/27 0:31
- 『自衛隊の話』閑話の続き3
-
-
指揮官にとって『誉める』事はとても大切な事です。
自衛隊の場合、一般の新隊員として入隊して来る隊員達は能力や性格に大変なバラつきが有ります。 -
- 閲覧(5)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2014/3/22 23:49
- 『自衛隊の話』閑話の続き2
-
-
『叱る』と『怒る』の違い。
個人的に関係無い場面でも、怒っている人を見ると良い気持ちにはなりません。 -
- 閲覧(10)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2014/3/19 7:19
- 『自衛隊の話』閑話の続き
-
-
民間の管理職の方々を観ていてよく思うことは、「何か勘違いしてない?」です。
役職(階級)が上がるほど楽が出来ると考えている人が驚く程多い。 -
- 閲覧(9)
- コメント(0)
- [詳細]
-