アキラさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/3/22 23:49
    • 『自衛隊の話』閑話の続き2
    • コメント(0)
    • 閲覧(10)
  • "アバター"
    • 『叱る』と『怒る』の違い。

      個人的に関係無い場面でも、怒っている人を見ると良い気持ちにはなりません。

      怒っている人の顔や声は、人を不愉快にさせる効果が有ると思います。


      自衛隊に居た時には、本気で怒る事は同期に対して位でしたね…。
      それも、かなりの事が有ってで…殴り合いの喧嘩の覚悟した時位です。
      実際、そうなった時も一度有りました(^_^;)


      部下に対して怒った事も有りますが、これは演技です。

      本人や周囲(部隊)の隊員に危険を与えるような行動をとった場合ですね。

      実弾装填の火器を無用に振ったり、命令を無視した様な行動をとった時です。


      ガッツリ怒ります。

      鉄パチ押さ着けて、怒鳴りつけます。
      トラウマになるくらい(^_^;)

      っていうか、トラウマにならないと困るんですよね…。

      『軽率な行動が、自分と周りの隊員達の命を簡単に奪う』っていう事、それだけ危険な行動をしたっていう事を認識させます。


      普段は『叱る』事は有っても、『怒る』事は無い訳で…効果はテキメンです(^_^)v


      まぁ…勿論、この後時間を置いて(反省したか?落ち込んでるか?観察して)優しくフォローします。


      民間企業で、後先無く怒る上司って何を考えているのか分かりません。
      自分の醜い部分を晒して、結局自分にとって何のプラスにも成らないって理解出来ないのでしょうか?


      管理職(指揮官)なら、もっと大人に成って欲しいって思います。











コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

アキラさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記