アキラさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/3/27 0:31
    • 『自衛隊の話』閑話の続き3
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • 指揮官にとって『誉める』事はとても大切な事です。

      自衛隊の場合、一般の新隊員として入隊して来る隊員達は能力や性格に大変なバラつきが有ります。


      入隊時の能力検査(IQ)で、1~7に分類されます。


      因みに、日本人の平均が4で、1~2は(準)禁治産者。7は極めて高度な専門的職業に従事出来る。です。

      基本的に本人には知らされません。


      経歴も様々で…悪さをして観察処分を受けて居る者から、企業の跡取りで有名大学を卒業して親から『修行しろ』と命じられて来た者も。


      官曹の指揮官に成ると部下達の情報を閲覧出来ます。


      私が初めて新隊員の教官を勤めた時に、部下達に1~7が居ました。



      7とか千人に一人位の割合なのに…。
      防大の平均でも6切るのに…。


      1の隊員は、二桁の足し算が出来ません。



      この部下達を、同じカリキュラムで教育していきます。


      民間企業では、絶対有り得ない状況ですよね(^_^;)



      続く…

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

アキラさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記