ととろ師匠さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/3/20 0:24
- 30年前の九死に一生となった経験
-
-
都心で未曾有の化学テロ事件が発生して30年。
後にも先にも、この出来事が起きた日ほど、体中の血が凍てついた感覚を覚えた日はありません。 -
- 閲覧(14)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2025/3/9 23:19
- 今春は別の意味でマスクが手放せず
-
-
花粉症ではない。風邪でもない。もちろん、感染症でもない。
原因は喘息発作で、過去に発症した時期を振り返ると不思議なことに、だいたい8年半前後の周期ででてくるシロモノ。病院でこの前受けた検査の結果では、 -
- 閲覧(4)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2025/1/21 23:47
- 30年前の買い物記録
-
-
学生の頃に買って読んだ本から出て来たるは、1枚の感熱紙レシート。1994年は、まだ消費税3%の時代です。
感熱紙は熱や擦れだけでなく、光や湿気、さらには手の脂とかにもすごく弱くて、印字がすぐ薄くなって消えた -
- 閲覧(9)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2025/1/1 23:40
- 今年は久々に良い元旦でした
-
-
今年は、犬吠埼の初日の出をネット配信のライブ動画で見ることから始まりました。水平線には雲が張り巡らされた感じでしたが、それがまた見事な光景を演出していて、日が昇った後もしばらくずっと見入っていました。
-
- 閲覧(9)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2024/12/31 15:03
- 今年を振り返ってみる2024
-
-
実は、今年は振り返る気が進まないんですね。
良いことも悪いことも全部、いくら前もっていろいろと思い返して考えても、ニュースで流れて解説までされた通りの内容と同じになってしまうから。 -
- 閲覧(9)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2024/12/28 23:45
- こんな時に一瞬焦った!
-
-
デュアルディスプレイ環境で今使っているデスクトップPCへセカンダリ側としてつないでいた液晶モニタの映像に、ノイズがパラパラと入りだしたのです。昨日まではなんともなかったのに、今朝になっていきなり。
ヽ( -
- 閲覧(5)
- コメント(0)
- [詳細]
-