ととろ師匠さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 雑談していて、不意に(゚Д゚)ホワッ?っとなったお話。

      下野毛は川崎市高津区、尻手は横浜市鶴見区(よく、川崎市川崎区だと思われているが、それは違う)の地名。4月に入ってから、これらの場所で立て続けで、午前の
      • 閲覧(11)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 都心で未曾有の化学テロ事件が発生して30年。
      後にも先にも、この出来事が起きた日ほど、体中の血が凍てついた感覚を覚えた日はありません。
      • 閲覧(14)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 花粉症ではない。風邪でもない。もちろん、感染症でもない。

      原因は喘息発作で、過去に発症した時期を振り返ると不思議なことに、だいたい8年半前後の周期ででてくるシロモノ。病院でこの前受けた検査の結果では、
      • 閲覧(4)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 学生の頃に買って読んだ本から出て来たるは、1枚の感熱紙レシート。1994年は、まだ消費税3%の時代です。

      感熱紙は熱や擦れだけでなく、光や湿気、さらには手の脂とかにもすごく弱くて、印字がすぐ薄くなって消えた
      • 閲覧(9)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 今年は、犬吠埼の初日の出をネット配信のライブ動画で見ることから始まりました。水平線には雲が張り巡らされた感じでしたが、それがまた見事な光景を演出していて、日が昇った後もしばらくずっと見入っていました。
      • 閲覧(9)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 実は、今年は振り返る気が進まないんですね。
      良いことも悪いことも全部、いくら前もっていろいろと思い返して考えても、ニュースで流れて解説までされた通りの内容と同じになってしまうから。
      • 閲覧(9)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • デュアルディスプレイ環境で今使っているデスクトップPCへセカンダリ側としてつないでいた液晶モニタの映像に、ノイズがパラパラと入りだしたのです。昨日まではなんともなかったのに、今朝になっていきなり。

      ヽ(
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 「第64回 東京名物神田古本まつり」

      諸事情で遅い作文となりましたが、毎年のいつもの時期に、今年も何とか無事に開催されました。
      • 閲覧(6)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • マイプロフの誕生日欄に刻まれた、50の値。とりあえず、織田信長より長生きできた事になるのだが、いざこの歳を迎えると、人生って結構早く過ぎていくものだという感じがしました。

      特に社会人になってから何らかの
      • 閲覧(22)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • この前健康診断を受けてきて、保健指導の判定基準となる項目の数値がボーダーラインを1越えただけで、2年ぶりの指導となってしまいました。めでたし、めでたし。

      メデタクネー!(。`Д´)ノ)´Д`)ビシ
      • 閲覧(11)
      • コメント(0)
      • [詳細]

ととろ師匠さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記