ととろ師匠さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2024/12/28 23:45
    • こんな時に一瞬焦った!
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • デュアルディスプレイ環境で今使っているデスクトップPCへセカンダリ側としてつないでいた液晶モニタの映像に、ノイズがパラパラと入りだしたのです。昨日まではなんともなかったのに、今朝になっていきなり。

      ヽ(´Д`;)ノ


      おいおい、まだ必要な分の年賀状を作ってないし、ここで表示環境を縮小したら、来年からのリモート仕事の効率もガタ落ちしてしまうがな!

      てことで。今日はその検証で昼過ぎまで時間が潰れました。
      逆に言えば、昼過ぎまでには解決できたという事になりますが。


      最初は15年選手というその年季入りまくりのモニタを疑い、隣に鎮座しているスタンドアロンの(ネットに繋いでいない)Windows2000マシンを久しぶりに繋いでしばらく様子を見てみたが、…ノイズは出ず異常もない。→モニタの故障ではない。


      次。CRTのケーブルが、細くてなんとも頼りない某D社かH社のPCの付属品っぽい物だからそれかと疑い、ブラウン管モニタの時代に使っていたノイズシールドがガッチリ施されているものと交換。…これも違った。→ケーブルの経年劣化でもない。

      すると、グラボか?
      今となっては映ればいい程度の代物という、これまたハドフヲジャンク…じゃなくてアキバで昨年入手して前もって動作確認してからずっと寝かせていたものと交換してみて…ダメだ、挙動が全く一緒だ。→使ってきたグラボの不調ではないとみた。


      正解(?)は…ニン! (←注:伊東四朗っぽく)

      グラボを挿していたPCIexpressスロットまわりの不調でした。


      今使っているPCのマザボはグラボの複数枚挿しに対応していて、それを想定した仕様のPCIexpressのスロットが別にあるので、そっちに挿したらノイズが出てこなくなりました。よかったよかった。

      その不調のスロットには事実上、グラボを挿せなくなったも同然となったわけですが、今使っているそのPCもまた相当な年季物で、Windows11のサポートからも外れてしまっているので、サポートが終わる前までには買い替え予定。これで今更グラボ複数枚挿しをする事は無いので、とりあえず、Win10のサ終まで持ってくれれば問題はないでしょう。

      Win10機としての最後のもうひと踏ん張りを頼むぞ、相棒!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ととろ師匠さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記