-のぼ-さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    •  つまり、錯覚を正確に説明する/認識するというのは、どれほど重要なことであっても、難しいものなのです。
       たとえそれが人類が世界平和を達成するか・永遠に戦争を繰返すかというほど重要なことであっても、で
      • 閲覧(14)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    •  心理学の世界で、「善悪の錯覚」なり、「善悪中毒」という言葉は、まだ必ずしも一般的とはいえません。
       善悪という言葉自体が、倫理学なり宗教の範疇であって、心理学という学問には馴染まないという印象もある
      • 閲覧(28)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • ソクラテスは無知の知で有名で、 いわゆるわかってない事をわかっているである 簡単にいえば知らない事もあるのだから尊大になってはいけない戒めみたいな事だ

      ソクラテスは自分において自らが知らない事を知ってい
      • 閲覧(5)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 「疑わしきは被告人の利益に」という無罪推定の原則があるが、この解釈を誤解している人がいる。「犯罪を犯したかどうか疑わしくグレーな時は、おまけして被告人を無罪にしてあげよう」と考えている人がいるが、正し
      • 閲覧(7)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 韓国と付き合うメリットより付き合わないデメリットの方が大きく、もし日本が韓国を突き放した場合、韓国はますます北朝鮮、中国ラインへの接近を図るし、そんな状況で万が一半島が統一されたら、そうならなくても、
      • 閲覧(15)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 38インチベガ 二階から投下で粉砕 10年間 ご苦労様emoji
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • らぽっぽのスイートポテト 甘さ控えめで美味いだぬemoji
      • 閲覧(4)
      • コメント(0)
      • [詳細]

-のぼ-さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記