‡弓依‡さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/20 19:47
- 大和屋重要無形文化財認定のこと
-
-
わが母から『玉三郎サンが人間国宝になっちゃったあ~』と連絡が(笑)
-
- 閲覧(4)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2012/7/10 19:51
- 7月10日の社会ニュース
-
-
そうか、婦系図のお蔦もなさってたんだわ…記録で見ただけだから忘れていた。女形でなく、女優で爼板帯の似合うひと、と言われて真っ先に思い浮かぶのは多分この先もこの方にとどめをさす気がする。
-
- 閲覧(7)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2012/5/12 18:06
- 5月12日のエンタメニュース
-
-
『いま能が抱える問題はその曲のテーマや主人公の思いを探るあまり、能が本来持つ力強さがなくなっていくこと。能だけでなく、日本の古典演劇全体の問題はそこにあると思う。』
如何にも。心を追った見せ方は観客 -
- 閲覧(2)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2012/5/3 18:54
- 追記『見立て髪結新三』と歌舞伎と映画
-
-
(
)『見立て髪結新三』
初鰹と(お)熊 -
- 閲覧(14)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2012/2/27 23:53
- 自己満
せとさん花魁豆知識
-
-
一回無料で當たりました。
-
- 閲覧(11)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2012/2/23 22:04
- 2月23日の社会ニュース
-
-
何時かくることだとは思っていたけれど、なんともいえません。同い年の小三山さんが今月もお元気に舞台に立ってらっしゃることが有り難いです。日記は後で編集しようと思います。
-
- 閲覧(7)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/12/13 17:55
- 平成中村座十二月大歌舞伎・昼①
-
-
『菅原伝授手習鑑』より
『車引』 -
- 閲覧(14)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2011/10/27 14:12
- 小耳にきいた音羽屋と神谷町
-
-
下図:四代目尾上菊之助のお露
代数を間違えたのではなく若き日の現・菊五郎丈です。 -
- 閲覧(16)
- コメント(1)
- [詳細]
-