ハイドランジアさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 十人十色という言葉があるけど、十人も集まれば十色ではいられなくなるんだよね。

      お互いの顔色をうかがって空気を読んで、自分だけが他人とかけ離れた色にならないように、みんな中間色に近づこうとして。
      • 閲覧(15)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 恋愛の相談でよくあるのは彼氏に大事にされていないっていうパターン。詳しく聞くと「都合のいい女」になってしまっていることが多いですね。遊ばれて捨てられるのも、このタイプの女性に多いです。

      この"都合がい
      • 閲覧(19)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 乗客も車掌さんもお互いが少し手を伸ばすだけでよかったのにね。

      いつのまにかお金を払えば物が手に入り、サービスを受けらるのが当たり前という時代になったように思います。
      • 閲覧(57)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 高校の世界史の先生が授業で歴史的名所に触れるたびに「ここは良い所だから時間と金があったら行ってみてください」と言っていたのを今でもよく覚えています。

      時間があってもお金がなければ旅行になど行けないし、
      • 閲覧(58)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • テレビで震災関連のニュースを見ながら「明日、義援金を1万円振込もう」と思っていたところ、次のニュースで「復興税成立、課税額1万円」と言われたらどう思うでしょうか。

      被災地復興のために使われるのなら、寄
      • 閲覧(69)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 経済面については男性が責任をもって家族を支えるべきでしょう。妊婦や乳幼児を持つ母親が就ける仕事は少く、運良く仕事が見つかっても祖父母の支援が無いと保育所費用が馬鹿にならないのが現状。家計の一部を女性に
      • 閲覧(48)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 最初に韓流批判発言を目にしたとき、発言の軽さに違和感を感じました。言っていることは間違っていないのだろうけど、何故か心に響いてこない、共感できない…。

      そんな違和感を抱えながらも関連記事を追っていくう
      • 閲覧(99)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 高知白バイ事故はもっとおかしい。

      右折のために交差点に進入したスクールバスと白バイが衝突した事故。現場は白バイの高速走行訓練が行われていることで地元では有名な路線で、事故直前にも「法定速度で大幅に超え
      • 閲覧(166)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 被災地に残された爪痕はいずれ直るでしょう。でも、被災者の心に刻まれた傷跡は簡単には治せない。心まで治るのにどれだけの年月が必要なのでしょうか。

      日本各地で見られた「義援金受付」の文字は、被災者の心が治
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • いったい今の学校ではどういった教育がなされているのでしょうか?政府広報も足りていないように思います。

      この乏しい知識で感染拡大を抑えられるわけがありませんね。
      • 閲覧(81)
      • コメント(0)
      • [詳細]

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記