ハイドランジアさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/15 16:52
- 感謝の気持ち
-
- コメント(0)
- 閲覧(57)
-
-
- 5月13日のニュース について:
- 乗客も車掌さんもお互いが少し手を伸ばすだけでよかったのにね。
いつのまにかお金を払えば物が手に入り、サービスを受けらるのが当たり前という時代になったように思います。
お店で物を買ったとき、売ってくれたことをお店の人に感謝して「ありがとう」と言う人をみかけなくなりました。
タクシーから降りるときに「ありがとう」と言うと、運転手さんに驚かれることも。
─────
お金があるから物が買えるのではなくて、物を売ってくれる人がいるから買えるのです。サービスしてくれる人がいるからそれを受けられるんです。
それは売り手にも言えること。買ってくれる人がいるから物もサービスも売れるのです。
だから、買ってくれる人にも売ってくれる人にもお互いが感謝の気持ちを持たないといけないのではないのかな?
今回の件、切符を渡すほうも受け取るほうも、どちらも手を伸ばすのは当たり前のことです。
そして、お互いに感謝の気持ちを持ってひとこと添える。
「ご協力ありがとうございます」
「お仕事ご苦労さまです」
その一言で自分も相手も優しい気持ちになれるように思うのです。