BUNさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/4/23 20:35
    • 努力―episode5―
    • コメント(6)
    • 閲覧(41)
  • "アバター"
    • 高校生になった。最悪だった男子クラス。同じクラスに同じ中学出身は居なかった。友達0人であった。部活動をやればよかったかもしれないが帰宅部であった。それでも一年3学期には友達が数名出来そうになったが二年になりクラス編成で希望は散った。数名全て別のクラスになった。ただその高校はいじめというものが無かったのは救いかもしれない。孤独に耐えて卒業できた。たった一つ良い想い出は或るものである。遠足先の明治村で一人ベンチに座っていると、他校の女子生徒(多分中学生)からツーショットをお願いされた。嬉し恥ずかし僕はカメラレンズをまともに見れずうつむいたままであった。


      その時期地元の同級生とは頻繁に遊んでいた。トランプを使ったカードゲームを卒業して麻雀に夢中になっていた。映画「麻雀放浪記」に憧れていた。雑誌「近代麻雀」に憧れていた。初めて和了った役満は清老頭だ。国士無双13面張も和了った。皆当たり前のようにタバコを吸いながら打っていた。そしてパチンコ屋も溜まり場になっていた。昭和臭漂う好い感じの店があり小遣いの制限がある僕らはフィーバー機はやらず(トムキャット、ビッグシューター等)の一般台(所謂羽根モノ)を主にやった。隣町のホールには土日にスロット(プラネット)のモーニングサービスを狙いに通った。当然収支はマイナスであったが今思うと懐かしく楽しい想い出である。


      その頃聴く音楽は、背伸びして洋楽をかじった。土曜のラジオで洋楽トップ10をカセットテープに録音した。マドンナ、シンディーローパー、ビリージョエル、スティング、ジョージマイケル、ジョージハリスン、ペットショップボーイズ、ヨーロッパ、ボンジョビ、マイケルジャクソン、トト、ダリルホール、バナナラマ、ヒューイルイス&ザニュース、デッドオアアライブ、等。
      邦楽では長渕剛、尾崎豊、佐野元春、中島みゆき、渡辺美里、BOOWY、バービーボーイズ、レベッカ、サザンオールスターズ、等。LPレコードもレンタルした。


      勉強は適当にやった。専攻した科目ではない教科は最初の○×問題だけやってあとは白紙にして提出したこともある。3点/100点の赤点だった。先生から笑いながらげんこつを喰らった。アルバイトをして小遣いを稼ぎだしたのは高校二年生からだったと思う。その点は努力した。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

BUNさんの
最新日記

BUNさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記