〆ヤメピ〆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/9 13:52
- Portable Desktop amp
-
-
PDAをやっとこさ購入。
現在三段運用ちゅう(°-° ) -
- 閲覧(18)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2012/3/2 2:43
- Mode M40とEX1000購入
-
-
地味にまとめてになってしまいましたが2品を購入。
-
- 閲覧(21)
- コメント(4)
- [詳細]
-
-
- 2012/1/19 22:52
- Algorhythm Solo&五段レビュー
-
-
Algorhythm Soloのレビュー兼五段システムのレビューをしたいと思います。
再生環境はiPod6G→AlgorhythmSolo→AudioQuestCV4.2ミニミニ →玲瓏コンデンサBOX→8N銅ミニミニ→portaphileV2^2NT改+20V電源→W5000(五段) -
- 閲覧(54)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2011/6/3 21:53
- ポータブルということ。
-
-
今日iModと玲瓏コンデンサBOXとDS-ADQが届いた。
聴いてみたが、アルゴリズムではなくiModにいって正解だったとはっきり言える! -
- 閲覧(86)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2011/5/25 21:48
- あの日みた空の青さを(ry
-
-
タイトルは特に関係有りません←
今日ピストで吹っ飛んで顔面直で落ちて血ダラダラ流して帰宅しました。。。 -
- 閲覧(19)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2011/4/24 19:15
- portaphileのその後
-
-
実は以前一度入力側の故障で修理におくったのですが、また入力側の故障と電源入力部分のはんだが取れてしまったので再度修理に。。。
祭までに間に合えばいいが(´・ω・`) -
- 閲覧(18)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2011/3/2 12:19
- Portaphile V2^2 NT改
-
-
とそれに使うMybattery bookX、Dockケーブル(Aug)がとどいたので軽くレビュー。といってもバーンインもすんでいないので読む方は流す程度でw
-
- 閲覧(46)
- コメント(1)
- [詳細]
-