日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/1/16 21:54
- モロッコ旅行
-
- コメント(5)
- 閲覧(76)
-
-
- 実質2日のモロッコ旅行
移動時間が長かった…関空からドーハまで11時間、ドーハで2時間待ち、ドーハからリビアのトリポリまで6時間。トリポリで機内1時間待機。トリポリからカサブランカまで3時間。カサブランカからマラケシュまで
で250km旅。着いた日は夕食を頂き、就寝。そこで1人旅の方と仲良くなり一安心
因みにこの日は新年を迎える日。日本時間はジブラルタル海峡が随分右の方にある場所で、モロッコ時間はいつの間にか寝てて6分過ぎたガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━ン!1人でお茶で乾杯
少し寂しい年明け
2日目。メインの世界遺産アイト・ベン・ハッドゥへ☆そこまで172kmのバス旅何が楽しかったって、アトラス山脈のヘアピンカーフのドライブ
山の高い部分にいきなり人
エッ?w゚д゚)wこんな高い所になぜ?バスで通るもんだから疑問を残したまま次のカーブを曲がると、今度は山の中腹で
してる男性4名
こんなとこでお茶?(;゚д゚)ハッ?次も高い山肌の木に寄り添ってるじぃちゃん発見
こんな感じで写真に収めたくても、バスの中からじゃナカナカ撮影できず
その不思議さを皆さんにお伝えできないのが残念
今度はどこに誰がいるのか常に間違い探しをしている状況でアトラスの山々をくねくね登る
休憩時に同じツアーの人と見ました?見た見た!なんて会話で盛り上がり楽しかった
アイト・ベン・ハッドゥは映画ハムナプトラなんかで撮影に使われたラシイ。いわゆる城塞
色々な角度から撮影して満足
次はマラケシュの夜はココでしょ!みたいなフナ広場へ大道芸人がいて色々な屋台が並んでいて夜なのに光輝く賑やかな場所
ココのオレンジジュースが美味しいと聞いていたので最初でゴクリ
その後は広場が一望できるカフェでミントティーを飲む
次はテントでタジン鍋つつき、ファンタジアショーという馬に乗って色々なものを見せてくれるショー
3日目。マラケシュ市内観光。旧市街地メディナの観光とか。サーディアン朝の霊廟はお墓。バヒア宮殿は一夫多妻制の王様が過ごしたハーレムなんかを見たよ。クトゥビアの塔はマラケシュのシンボルカサブランカへ250kmの旅
カサブランカではモロッコ最大のモスクを写真だけ
その後はチラッと街をぶらつき最後の
次の日はもう帰国
ってな感じであっという間の旅でした
- 実質2日のモロッコ旅行