♀阿呆小僧♂さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/7/9 23:36
- 疲れた\(^O^)/現状維持
-
-
大分体調管理が安定化してきた感じがするのだけれど、まだ腹部辺りがなんだか重量感が拭い去れない。
想像妊娠か、生物をお腹が空いたからといって加熱処理が甘いものを口にしたせいかもしれない。 -
- 閲覧(25)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/7/7 0:06
- 体調管理\(^O^)/良化傾向
-
-
一年間ずっと倦怠感だとか身体の体調管理がうまくいかないせいでなんだか総ての物事が煩雑さを増加させて何事も投げやりかつ放置傾向になっていた。
両親の援助があって、現在の自分があるということをわきまえて、 -
- 閲覧(2)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/7/1 23:32
- 満年齢=樹齢=精神状態=現在進行系実年齢
-
-
記憶にないのだが、という言い訳は止めましょう。
自分勝手な嘘は因果関係で総て負債になってしまうことが明白である。 -
- 閲覧(2)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/6/10 21:41
- リセットと今後の携帯依存払拭について
-
-
携帯電話を通じて多数の方々とのコミュニケーションが取得できたり、スカイプを通じて国籍を越えた交流が可能になってしまい、友人なのか、、彼女なのか、、彼氏なのか、、性行為を楽しむだけの相手なのか、、メール
-
- 閲覧(6)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/5/26 16:10
- 雇用保険と今後について。
-
-
今月をもって雇用保険が停止して、給料というよりも、自分勝手に操作できるお金が停止だ。
求職活動にも一応励んでいるのだが、独創的すぎるという事と、性格的な面で中々採用されない。 -
- 閲覧(10)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/5/25 18:53
- 家庭内不和と安寧について。
-
-
私も20歳を越えた一応娘なのだが、生活感覚がルーズというのか自由気ままというのか他人とセンスが逸脱しているということで、結婚なんてとんでもない、、、またまだ三才いや、、、赤ちゃんだと言われてしまう。
-
- 閲覧(9)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/4/18 7:32
- 金銭感覚と養育費について
-
-
子供を養育し教育をしながら護りつつ道を外さないようにひだまりのような気持ちで育てるには、誠の慈愛の精神や家族を守り育てるという愛情と逞しさが必要不可欠だと想う。
私は、そのような逞しさと子供を顧みる姿 -
- 閲覧(19)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2011/4/16 21:08
- 驕りと感謝、慈愛の精神
-
-
私の家は避難場所にはなりません。
私の家は確かに一軒家だけれど、散らかっているし、家族全員が個性的で分散化しつつ互いに歩み寄りつつ共存していて一家の大黒柱が申すには、家庭のバランスが取得できているのは -
- 閲覧(7)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/4/16 16:51
- 献血と自己管理について。
-
-
献血という行為をご存知であろうか(・・?)
献血というものは注射をされる行為が苦手な人間にとっては堪え難い行為である。 -
- 閲覧(20)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/4/16 14:58
- 介護に従事するにあたって
-
-
優しさと傾聴の姿勢は違うと想う。
贈り物を送る名目は、感謝の念を抱いた相手にすべきものだと想う。 -
- 閲覧(10)
- コメント(0)
- [詳細]
-