BBC.さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/3/15 12:19
    • 理由
    • コメント(1)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    • サンセットが過疎ってる理由を考察しました!
      基本戦術としては
      ①列車を境に総力戦②ドッグに突入、維持③リスタ狩り、遊撃 の三戦法が基本
      問題点としては、三戦法の難易度が高めな事とドッグが攻撃拠点として使えない事が挙げられる。
      ドッグ突入では、ジョブ編成のキャプグレの有無によって突入位置を変える必要がある上に、ドッグ内での高低の絡んだ射撃は、非常に難しい。
      リスタ狩りでは、トラップの設置位置や手盾への対処、相手チームの対応の早さ、引き上げ時など、熟練の感覚が必要になる。
      総力戦に関しては、拠点を構築しないのが前提になるので、安定感に欠ける上に、編成によってはチーム力が発揮出来ない。
      サンセットは見かけの雰囲気に反して、非常に広いのも特徴で、見通しの良い分、処理落ち、タイムラグに陥りやすいのもマイナス要素
      低ランクが足を引っ張りやすいのも特徴で、回避が下手だと、5リスタしたりする。
      やはり最大の問題点は、ドッグが攻撃拠点として使えない事である。
      ドッグは防御拠点としては非常に優秀で、少なく、狭い侵入口と水場のおかげで、非常に崩しにくい。
      しかし、ひとたびポイントをリードされれば、狙撃位置が取れない為に、ドッグから出て戦う必要がある。
      しかもドッグ外からはドッグ内を狙撃出来るという理不尽ぷり。
      臨機応変な対応が求められる為、同店舗が強いのもマイナス要素。
      改善策としては、ドッグ内から狙撃可能な足場と窓を追加すれば、攻撃拠点として機能するので多少はましになるだろう。
      今の所、ハーフで一番バランスが取れているのはスチームラボといえる。
      面白いかどうかは別として、狭さと拠点の無い構造は、非常に戦術が限られてくる。
      特に同店舗のメリットがほとんど無く、編成の面では剃ばかり、同店舗特有の十字砲火も効果が薄い。
      結局、ゲームというのは、選択肢や自由度が減るほど、ゲーム自体のバランスが良くなるという反比例した要素を孕んでいるのです。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

BBC.さんの
最新日記

BBC.さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記