チョー♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/14 15:30
- 2013F1日本GP no.4
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- そしてそして、勝手にFP3王者を決めるなら、ロータスのグロジャンに。ダンロップコーナーは、前半が上り、後半が下りのブラインドコーナーで、上り坂と下り坂の適切なコーナリング姿勢の作り方とスロットルの強さによるスピードの乗り方の違い、それにブラインドコーナーであることが相まって、ドライバーに未知のプレッシャーを与える難しいコーナーで、よって自然とドライバーは逆バンクの立ち上がりをコンパクトにまとめてダンロップの進入に余裕をもたせようとするのですが、それでは鈴鹿を制しているとは言えないわけです
そしてグロジャンは、FP3の段階で逆バンク~ダンロップに限っては、鈴鹿を制していた唯一のドライバーでした。逆バンクに勢いよく進入、コーナーの真ん中で多少アウトにはらもうが、鼻はしっかりコーナーの奥を向いていて、イン、センター、アウトでそのままのコーナリング姿勢で上り坂にはいったところで一気に左に振り返してダンロップの奥を目指す。そして完璧に仕上がってなお、ひたすら走り込みを続けていました。ちなみに、前夜祭で今宮純さんが、「イイジャン・グロージャン」と言ってたそうです(その前はオジャン・グロージャン。折角良いペースがあっても自分でぶち壊しにするからと。)
- そしてそして、勝手にFP3王者を決めるなら、ロータスのグロジャンに。ダンロップコーナーは、前半が上り、後半が下りのブラインドコーナーで、上り坂と下り坂の適切なコーナリング姿勢の作り方とスロットルの強さによるスピードの乗り方の違い、それにブラインドコーナーであることが相まって、ドライバーに未知のプレッシャーを与える難しいコーナーで、よって自然とドライバーは逆バンクの立ち上がりをコンパクトにまとめてダンロップの進入に余裕をもたせようとするのですが、それでは鈴鹿を制しているとは言えないわけです