チョー♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/14 15:02
- 2013F1日本GP no.3
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 上位チームの走りの印象では、メルセデスの2台は、二人とも同じような周回数を走り込み、2台ともメルセデスらしいコーナーを多角形に切り取るようなラインどり。マシンの挙動は、ルイスの方がよりアグレッシブにマシンを押さえつけるようで、ニコはよりマシンにやさしそうな「いつもの感じ」
フェラーリは、マッサがよりしゃにむに走りこんでいて、アロンソの周回数は少なめ。アロンソはターンイン一発で修正ゼロで駆け抜けていくのに対し、マッサはコーナー後半で修正が目立ちましたが。ただマッサのスピードに対する貧欲さとマシンと小細工抜きで正面切って向き合う姿勢を感じて、マッサが人気のある理由を感じる事が出来ました。
レッドブルは、ベッテルはトラブルでほとんどアタック出来ないのに対し、ウェバーはかなり走りこんでいました。マッサと同じくコーナー後半での修正はありますが、スピード感はさすがRB9。貧欲さも感じたし、首が心配になるほどはしりこんでました
- 上位チームの走りの印象では、メルセデスの2台は、二人とも同じような周回数を走り込み、2台ともメルセデスらしいコーナーを多角形に切り取るようなラインどり。マシンの挙動は、ルイスの方がよりアグレッシブにマシンを押さえつけるようで、ニコはよりマシンにやさしそうな「いつもの感じ」