シロクマ31さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 皆さんの新年が良いものでありますように

      写真は朝焼けに染まる岩木山。青森県津軽地方の人々に愛されてきた山です。
      • 閲覧(10)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 五所川原に到着後、いよいよストーブ列車に乗る。
      古い客車にダルマストーブ、牽引するディーゼル機関車も昭和30年製造。腕木式信号機、タブレット閉塞、ハンマーゴング式踏切警報器が未だに現役、
      ダルマストーブで
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 年末年始休暇に入った。

      今回は実家を通過して津軽に足を延ばしている。
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • すべての人に生きる意味が与えられる聖夜でありますように

      • 閲覧(13)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • ラグビーで大変残念なニュースが流れた。トヨタ自動車の選手がコカイン所持で検挙されたというものだ。トップクラスの選手がこのような薬物に手を出したことが発覚した場合の社会的影響、また薬物による身体的影響を
      • 閲覧(9)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 備後落合駅は無人駅だが昭和の時代は広島と山陰地方を結ぶ列車が離合する重要な運行拠点だった。待合室には当時の盛況を記録した写真が展示されている。

      元国鉄職員で現在は観光ボランティアガイドを務めている方に
      • 閲覧(7)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 宍道湖の景観を楽しみつつ宍道駅に移動。いよいよこの旅のメインイベント、奥出雲おろち号に乗車する。
      残念ながら有名な龜嵩駅のそばは買えなかったが別の蕎麦屋の出雲蕎麦は購入出来た。「江戸一ゆで太郎」に比べ
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 米子の宿を出て松江に向かう。
      松江に来て松江城を見ないのも変なので先に松江城を見学した。
      そのあと一畑電車の松江しんじ湖温泉に行き。一畑電車に乗車。
      • 閲覧(4)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 昨日朝、夜行バスで米子駅に到着した。
      荷物をバス営業所のコインロッカーに預け、米子城址に登る。
      なかなかハードだったが眺望は素晴らしい。
      • 閲覧(7)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • くだらねえ!

      くだらなすぎる!
      • 閲覧(7)
      • コメント(1)
      • [詳細]

シロクマ31さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記