シロクマ31さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/5/6 10:38
- 山陰旅行三日目その2
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- 備後落合駅は無人駅だが昭和の時代は広島と山陰地方を結ぶ列車が離合する重要な運行拠点だった。待合室には当時の盛況を記録した写真が展示されている。
元国鉄職員で現在は観光ボランティアガイドを務めている方にお話を伺うことが出来た。一昔前の国鉄職員は本当に鉄道を深く愛していたことを実感できた。
現在は備後落合を発着するのは新見方面、三好方面、宍道方面に各3往復という非常に寂しい状況である。いつ廃止されてもおかしくない。しかし日本の鉄道の歴史遺産と言える芸備線や木次線をなんとか残したい。
芸備線で新見、新見から特急やくもで岡山。岡山から夜行バスで関東に戻って夜行バスで帰路についた
- 備後落合駅は無人駅だが昭和の時代は広島と山陰地方を結ぶ列車が離合する重要な運行拠点だった。待合室には当時の盛況を記録した写真が展示されている。