ちくわぶさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/11/1 18:54
- ガンダムオンライン・テスト参戦2
-
- コメント(10)
- 閲覧(41)
-
-
- そして勝敗を決する大きな要因に「指揮官」という存在。
コイツがアフォだと全然勝てません、えぇ怖くて一度も
やりませんでしたw。
戦況を冷静に見極めつつ矢継ぎ早に指令、
「まずは3の制圧お願いします」
「A奪取は無理しなくていいです
南に補給艦出しました。Cお願いします。」
「拠点X回り込まれてます、行ける方迎撃して下さい」
etc。上記は上手な人の例。
下手過ぎるととたんに部隊チャットで
「もっと状況見て指示出してよ」
「補給艦の位置おかしいだろ~」
「しっかり経験積んでからやれ!」
とか^^;。
そして当然ですがアクションゲームなので
右手はマウス左手はキーボード、両手塞がります。
コンシューマー機のスタンドアローンでは無いので
当然ポーズも効かず、一度参戦すると15~30分
戦いから離れられません。
これが隙間で遊ぶ人にとって最大のネックかも。
自分も家庭持ちなので、家の用事や子供の事で
度々の中断は止む無しでした・・・。
それに自分のメイン環境
(core i-5 2500K+RadeonHD6670 VRAM1ギガ+メモリ8G)
では普通に遊べましたが、
ノートPC
(core i-5 2430M+内臓グラフィックHD3000+メモリ8G)
では画質落としてなんとか・・・でもコマ落ち・処理ラグは
致し方ないかもって感じです。
(Windows7 64ビットとフレッツ光ネクストハイスピードは共通)
当然ながらスペックはそこそこ要求されます。
結局毎晩1時間程度4日間参戦しただけなんで
大して上手くもなりませんでしたorz。
特に、これはタイマンのドンパチでは無く
的確な指令の元、戦略・戦術あっての
戦闘なのだという事がしっかり把握できてない
最初の内はまぁヒドイもんで。
きっと初日の自分は友軍にとって
いてもいなくても良いゴミみたいなorz。
階級は兵長止まり、でも機体はなんとか
グフカスやズゴックには乗れました~♪。
お勧めはグフカスの方、何と言っても「楯持ち」なので固い。
高火力・低防御のズゴックは下手な自分とってミサイルと
メガ粒子砲撃ちながらの特攻機体にしか^^;。
今度のテストはいつなのか、楽しみだなぁ。
そこのアナタ、次は俺と一緒に熱く戦って見ないか!。
m9っ`Д´) ビシッ!!。
- そして勝敗を決する大きな要因に「指揮官」という存在。