Diltoさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/1/28 19:13
- 消費税増税について
-
- コメント(2)
- 閲覧(7)
-
-
- ニュース日記 について:
- 日本の消費税は国民が納得して導入された訳でもないのに生活必需品にも一律に重税を課す悪税です。一律課税である限り5%でも高すぎます。それが今度は2倍になります。
国民の生活を守る金を得る為には国民の生活に必要なものから税金を取るのも厭わない…矛盾してませんか?
さて、最近この消費税増税に関して批判すると、もの凄い勢いで罵詈雑言の返信が来るようになりました。野田が総理の時は全くなかったのに、野田の嘘の片棒を担いだ事は共犯ではないのかな?
『景気が悪ければ増税を停止出来る景気条項があるから』と言うのが彼らの言いたい事らしいですが、普通の言葉で説明すれば良いのを通報も恐れずにワザワザ口汚く罵るのは何故かな?
何か触れられたくない事を必死で潰すような悲壮感が伝わってきます。
何度でも言いますが今のままでは『景気が良くても悪くても』消費税増税は強行されます。景気条項の言い回しも良く確認してみましょうね。
もし本当に『景気が悪くなったら増税しない』と少しでも考えてるなら景気がどうなるか分からないうちに増税の時期や税率まで決めたりはしませんよ。
悪税を導入&増税して景気が悪くなったのが今の状態なのですから失敗を認め消費税を廃止した上で改めて適切で公正な税制の事を考える…これくらいの事をしなければ景気を考えて増税するから信用しろと言われても無理な話ですね。