• "yas_gc8b"

      8日前2025/4/23 7:34
      yas_gc8b
      あのキット、ネットで話題になって特に昭和世代にはストライクですよね。見た途端にBGMのあのトランペットの音色を思い出しました。出来るなら簡易音源を仕込んでテーマ曲も色々と流れるとベストですよね。あの当時はほぼ全曜日に各局のロードショーがあり荻昌弘、水野晴郎、淀川長治、高島忠夫、木村奈保子さん等でTVでの映画放送全盛期でしたね、懐かしくも思います(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      9日前2025/4/22 7:58
      yas_gc8b
      ドイツなんかもそうですがイギリスもアメリカに負けない生きたウォーバードの宝庫ですからね、出張はイギリスもありましたか。ただ最近は無いみたで仮に行く機会があったらスケジュールが許す範囲で色々調べて実機を見て楽しんで下さい。私も死ぬまでには欧米のこう言ったウォーバードやAFV等を色々と見てまわりたいものです。それにしてもテンペストⅡにシーフユーリーもいいですね。後者はアメリカでもフライアブルな機体が存在してるので見れる機会があるかもです(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      9日前2025/4/22 7:50
      yas_gc8b
      あの2匹の賢さは凄過ぎますね、頭良過ぎでそれだけにやってる事が笑えるのと面白いコンビでもあります。次は何をやってくれるかですが、ほんと庭にモノリスでもあってその影響を受けたのかもで知能レベルが異常に高い様にも思います♪ 野菜同様に子供は酢の物も苦手なんて多いですからね、酒同様に大人になって判る味も多々あるでしょうからね。今回は鰯を使いましたが魚の南蛮漬けも美味いですよね、暑くなってくると冷酒なんか最高です(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      2025/4/21 7:21
      yas_gc8b
      性格もあるのでしょうが、まさかロックしてある窓を解除して開けるなんて初めて見ましたが驚きの一言で、しかも馴れた様子で簡単にロック外してましたからね。ダイアルロック解除したらまさに次の世紀は猫の惑星になるかもですね( ΦωΦ ) 久々のチーズインハンバーグでしたがやっぱりモッツァレラチーズに限りますね、美味いの一言でこれもおすすめです(^^ゞ ところでうどんも3000円超えですか、$22とは驚きでそう言えばNYだとラーメンも同じ様な値段でうどんは安いイメージがあり、駅の立ち食いうどんと比べると異常な高さでインバウンドもありますが海外から観光客が押し寄せるのも判りますね(^^;)

    • "yas_gc8b"

      2025/4/21 7:07
      yas_gc8b
      乗務するならアッセンブリー機ですよね、本隊だと命がけですからね。色んな影像を見ましたがもの凄い対空砲火の中を突っ込み、それが終わったら迎撃機わんさかやって来るし強い忍耐も必用ですからね。そう言えばアッセンブリー機はB-24D系が多いですね、日記にした機体以外にも水玉模様の派手な塗装の機体も有名です♪ ANAでしたか、そう言えばポケモンカラーの機体もありましたね、ポケモンは世界的に有名キャラなので話題作りにもなりますね。ところでドラえもん、これは今一ですかね(笑)

    • "yas_gc8b"

      2025/4/20 7:53
      yas_gc8b
      アメリカは何でも規模が違ってSLやDLにしても日本の鉄道とは比べ物にならないです。迫力に圧倒されそこも魅力ではあります。トラックと言えばYouTbeでアメリカに渡りトラッカーされてる日本の方のチャンネル「トラック野郎USA」が面白いのでよく見ますが、これまたスケールが日本とは異なりますよね('ω')ノ

    • "yas_gc8b"

      2025/4/20 7:44
      yas_gc8b
      出張お疲れ様でした、NYでしたか。しかしいきなり海外出張とかたまらんですね。国内での出張とは訳が違いますからね(;・∀・) ところで猫も育児に疲れるのがよく判る映像で動物も人間もお母さんは大変です。対照的に騒ぎまくる子猫、状況は異なりますが公共の場で騒ぎまくる迷惑な子供を注意しない母親も多いですよね(;´Д`) 久々の巻物の串焼きで串打ちが手間でしたがその分、美味かったです。串焼きの際は串打ちした物を送りますよ(^^ゞ

    • "当知屋文衛門"

      2025/4/19 20:25
      当知屋文衛門
      日記コメおおきに  かなり古い映画だと思いますが、小栗旬さんの前にも実写版のルパンがありましたよね

    • "当知屋文衛門"

      2025/4/13 12:53
      当知屋文衛門
      日記コメおおきに。  ヒット作が大きすぎると次回作への期待がプレッシャーがとなってしまいますからなかなか難しいですよね

    • "BUN"

      2025/4/13 7:52
      BUN
      [あいさつより]くまさん、ありがとうございます。 身体がデカくてオタクじゃなけりゃ? 立派な兵隊です。必要とされる人材です。 ヤンチャを高校で卒業は早いですね(^_^*)

    • "yas_gc8b"

      2025/4/13 7:38
      yas_gc8b
      見事な潜りっぷりの犬でしたね、あんなに深く潜れるのに感心するのと驚きもします。どうやって覚えたのやらで人間でも潜れない人も多いですからね。マルタの砂、昔ラジオ番組のオールナイト・ニッポンでよく流れてたのを思い出しました♪ 実家や福岡に居た頃は萩もイサキの名産でよく食べてました。ただこちらだと滅多に見ないですね、極まれに山口(萩)産を見る程度です。見かける事は少ないでしょうがそんな時は即買いおすすめで美味いですよ。ヒラメも鉄板的な美味さで昨日は贅沢しました(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      2025/4/13 7:28
      yas_gc8b
      格納庫内から舷側横から打ち出されるのは圧迫感もあるし、かなり勇気が必要でもありますね。発想は面白いのですが実用性が無かったと気が付き撤去されたり、装備を止める等で直ぐに割り切るところも合理性の国、アメリカらしいところです。日本海軍の潜水艦が偵察機を搭載していましたが初期はともかく後に必要性が無くなったのにそのままにしていたのとは対照的で、回天の母艦となって搭載数を増やす為にやっと撤去した程度ですからね(;・∀・)

    • "yas_gc8b"

      2025/4/12 7:49
      yas_gc8b
      あのペット用ピアノですが機能が豊富で色々設定出来るそうで曲に合わせた鍵盤設定も可能で演奏出来るとおやつが出る様にも出来るので簡単な演奏だと覚えさせる事も出来る様ですが凄いですね♪ KFCもそうですが銀たこも車じゃないと行けない場所にしか店舗が無いので作るしか無いのが現状、コンビニのたこ焼きは今一ですからね(^^;) 焼き立て出前了解です(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      2025/4/12 7:36
      yas_gc8b
      時代の流れで仕方ありませんがタバコメーカーのスポンサー禁止はやっぱり寂しいですよね、F1と言えばタバコメーカーのロゴでしたからね。70年代から始まった背の高いインダクションポッド、あれは正直過去悪かったです。どんどん高くなってレギュレーションで高さ制限が課されてスマートになったので当時は格好良よくなったと思ったものです。特にマクラーレンのM23やロータス78なんかも好きでフェラーリの312T2以降のマシンも独創的でしたが私には今一感がありました(^^;)

    • "yas_gc8b"

      2025/4/11 7:16
      yas_gc8b
      スピットとBf109(Me109)は大戦中はライバルでしたね、新型が登場すればこれに対抗すべく新たな型を投入しどんどん進化していき、最終的にスピットはグリフォンエンジン搭載の大戦中究極のMk.ⅩⅣを登場させ対するBf109(Me109)はK型を登場させましたね。零戦は設計に無理があったので進化の幅が少な過ぎたのとは対照的です(;・∀・) ちなみに渋谷109は私も気になってたので調べたら東急の意味10(トー)、9(キュー)だそうです♪

    • "yas_gc8b"

      2025/4/11 7:06
      yas_gc8b
      あの犬はかなり猫の事をビビッてましたからね、唸り声出すほどなのでよっぽど存在が怖いのが見て判ります。日頃何されてるのか興味を引きますね。それにしても猫強しです( ΦωΦ ) 横浜の醤油豚骨だと家系ラーメンですね。一時期こちらでも人気になり出店ラッシュでしたがことごとく閉店し今は2店舗ぐらいです(^^;) 家系と言えば太麺なのでこれで豚骨醤油だと好みが分かれるのと太い麺系ラーメンは茹で時間が掛かるので待たされる時間も長いですからね。極端な例ですが福岡の元祖長浜屋の長浜ラーメンは1分~2以内に提供されます。同じ豚骨でもスープがあっさりしてるので長浜ラーメンなんかおすすめで食べる機会があったらお試し下さい。2019年の孤独のグルメ大晦日SPでラストシーンで五郎さんが屋台で食べてたのが長浜ラーメンでした(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      2025/4/10 7:41
      yas_gc8b
      日本はアメリカから禁油され燃料の確保を名目に戦争始めたのですが途中で無秩序な戦線拡大していき、結局は自分で自分の首を絞める状況に追い込まれましたからね。昭和天皇が開戦を認めなかったらどう変わっていたかで、これを認めた天皇にも責任の一端はあると思います。ところでトランプが大統領選で選ばれた時点でこうなるのは予測してましたが酷いと言うか元が馬鹿ですからね、トランプ信者は別ですがあの選挙でトランプに投票した人は後悔してるそうですがもう遅いですからね。支持率を不支持が上回ってるのがその証拠でもあり、コメント頂いた通り今日は中国以外は一歩待った様ですが今後どうなるかです。マスクが関税の掛け合いに反対してる様でこれは自身の会社に影響があるからですが、このままトランプとやりあってくれればいいのですけどね(;・∀・)

    • "yas_gc8b"

      2025/4/10 7:28
      yas_gc8b
      外に出歩く猫だと閉め出される可能性が高いのでやはり専用のペットドアの設置が必要でしょうね。そう言えば集合住宅で2階以上の住人は手作りの専用エレベーターってのも多いですね♪ ステーキだと牛ってイメージが一般的ですがボークやチキンも負けない美味さですよね。生姜焼きでポークステーキも鉄板的な美味さなのでおすすめで、何時も適当に作ってますが褒めて頂き恐縮です(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      2025/4/9 7:31
      yas_gc8b
      サーフボードに乗ってパドリングして沖まで出る様になったら凄過ぎですね。飼い主さんのサポート受けつつ一緒に沖に出て波に乗るぐらいは出来る様になるでしょうね♪ トマトケチャップにウスターソースと赤ワインのトリオはそれぞれの配合を変える事で色んな料理に使えるソースになるのでおすすめで私的に黄金トリオでピザソースにも代用で出来ます(^^ゞ ただ本格的になトマトソースでは無いのでイタリア人にナポリタンを食べさせるような感じではありますね(笑)

    • "yas_gc8b"

      2025/4/9 7:22
      yas_gc8b
      同じ敗戦国でもドイツ機は動態で保存されてる機体が多いのですが日本は全くダメですね。リアルアベンジャーズ、羨ましい限りで日本機はそれでなくても動態保存されてる機体は欧米機に比べると圧倒的に少ないのと、しかも海外でしか存在しませんからね、お寒い状況です(;・∀・)

参加サークル

  • [公式]cvg

    [公式]cvg参加数:32213人/999999人 盛上度:フィーバー求める人:誰でもOK

  • [公式]鬼太郎

    [公式]鬼太郎参加数:24446人/999999人 盛上度:活発求める人:誰でもOK

  • [A:F6EC]ぶんぷく茶釜の尼寺

    emojiぶんぷく茶釜の尼寺参加数:20人/20人 盛上度:活発求める人:経験者優遇

あしあと

マイゲーム

このユーザはマイゲームを公開していません