詳細説明

スイーツたっぷりの「マッチ3」ゲームだよ。
キャンディ・バレーの楽しい旅に、夢中になること間違いなし!
思い出に残る冒険に、ロジカルでドキドキなレベル、そして面白いタスクが魅力だよ。

サークル掲示板 最新トピック

  • 1分前2025/9/18 4:32食べ物しりとりの歴史
    • "三択ロース!"
      三択ロース! 今回が最後の投稿です。  現メンバーで、かつての「食べ物しりとり」のテイストに近い感覚を唯一持っているのが、まなぴさんです。  次の人に「つなぐ」意識が希薄で、「け」「る」「ず」などを乱発する人もいる中で、まなぴさんは「つなぐ」意味を理解して投稿しているように見えます。  先日は流れが悪くなっているときに、選択肢の多い「し」でつなぐ“送りバント”で、次の人がやりやすい状況をつくってくれました。    別トピでも、まさかのやらかしを演じた人を、“交通整理”で救済していました(お礼を言われるどころか、結果的に恩を仇で返されたのは、お気の毒でしたが)。    投稿する食べ物名も、「老酒」のように、自分がネタ帳にキープしていたものを5種類以上も先に出されました。「ホタテの貝柱の干物」のようにネタ帳にないものも、それ以上に出ています。    食べ物の説明も「これが美味い」という気持ちが率直に伝わってくるし、おそらく、旅先や日常生活での実体験を投稿に生かしているのでしょう。  この食べ物に対する思い入れこそが、単なるしりとり遊びと異なる「食べ物しりとり」ならではのテイストです(完)。
    • "三択ロース!"
      三択ロース!「食べ物しりとり」が1年以上投稿者ゼロという事態に陥ったのは、イタリアの伝統菓子「マリトッツォ」が文字指定なしで投稿されたことが原因と思われます。  例えば、「次は『オ』」と明確に指定していれば、つながったかもしれませんが、「オ」も、トピ創設から7年余り(2023年時点)で13種類しか出ていません。  ましてや、「ツォ」となると、ほとんどお手上げ。ただでさえ過疎っている状況下で、誰もつなぐ人がいなかったのも頷けます。    >>50で「ぜ」を“最終兵器文字”にたとえましたが、「ツォ」もトピを心肺停止に追いやる“究極の必殺文字”です。    マリトッツォは過去に一度登場していました。「誰がつなげたんだろう?」とチェックしたら、なんと、自分がモンゴル料理の「ツォトゥガサンゲデス」でつないでいました(すっかり忘れてた)。  その後、「ツォ」で始まる食べ物をネットで調べたら、3種類程度しか見つけられませんでした。文字指定なしも含めて、次の人への配慮の欠如が、招いた結果と言えるでしょう。  自分が何度も「次の人のことを考えて」と強調しているのは、状況次第では、こんな最悪の事態も起こり得るからです。
    • "三択ロース!"
      三択ロース!「食べ物しりとり」は、2023年2月から1年以上(正確には406日)、投稿者ゼロという未曽有の暗黒時代が続きました。    自分もそんなことになっているとは、しばらく気づかなかったのですが、予兆はありました。  参加者が激減したばかりでなく、ありきたりの食べ物名の繰り返しで斬新さに欠け、見ていて全然面白くなかったからです。  そんなある日、「独り言」トピで場違いの政治問題が延々と論じられることにうんざりした人が「こっちにはしりとりは無かったっけ」と呼びかけました。  すると、別の人が埋もれているトピを探し出し、「しりとりはあるけれど、更新が途絶えて、下の方に埋もれています」と報告しました。  そのやりとりを見て、「手間暇かけて探し当てたのなら、ついでにしりとりでつないできてもいいのに、なぜ報告だけで済ませるのか?」と首をかしげました。  そこで、久々にチェックしたところ、「ああ、これでは、つながらない」と合点がいきました。  なぜか?     その原因は次回に紹介します。

トピック一覧

  • 参加数:32280人/999999人
  • サークル公開:公開
  • トピック作成:メンバー全員
  • 募集地域:どこでも
  • 募集性別:どちらでも
  • 募集年齢:何才でも
  • 参加制限:制限なし

注目のサークル