• "yas_gc8b"

      13時間前2025/5/1 8:02
      yas_gc8b
      ハルトマンは超有名ですよね、真のエースパイロットでガーランドなんかもそうですが自身が指揮する小隊で戦死者を出して無いところで、これは酒井三郎も同じでしたね。ただ酒井は自身が重傷を負いながらも帰還した有名な話がありますね。SBDをF4Fと誤認し後方から接近したところ、SBDの後席銃座の12.7mmを受けて被弾しましたがよく助かったものと思います(;・∀・)

    • "yas_gc8b"

      13時間前2025/5/1 7:55
      yas_gc8b
      あの映像を見てると飼い主さんのベッドに上がるのは許されてる様なので自分のベッドは必要ないのですが躾の影響で自分なりに考えての行動なんでしょうかね。何とも素直ですがコメント頂いた様に柔軟な考えは出来ない様で石頭とも言えますが、それとも自分のベッドが超お気に入りで必須なんですかね、あの犬に聞くしかないです(笑) 冷やし中華始めました、これから冷やし系が美味しい時期になって来ますが年々始める時期が早くなってる様な気もします(^^;) 冷やし中華と言えば緑色の具材が定番ですが色は異なりますが同じ様な食感が楽しめる大根の細切りなんかもいいかなと思います(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      1日前2025/4/30 7:06
      yas_gc8b
      人材を育てベテランになるまで多くの経費と時間が掛かり、それが一番の戦力になるのを欧米では早くから考えていたので必死になって救助していたのに対して日本は真逆で消耗品扱いし、貴重な戦力を失い自分で自分の首を絞める悪循環でしたね。コメント頂いた通り、ある意味変な宗教に洗脳されてたとも言えます。特攻なんて愚の骨頂でしたからね(-_-;)

    • "yas_gc8b"

      1日前2025/4/30 6:58
      yas_gc8b
      あそこまでして見る猫も珍しいですね、普通はドアの外で待ってますからね。ほんと堂々と当たり前に見てましたね♪ 最近店で餃子を食べて無いので何ともですが味が落ちましたか。市販の焼くだけのチルドの餃子も思えば味落ちしてる物が増えた様な気がするので同じ様な状況なんでしょうね、原材料高騰の影響もありそうです(;・∀・)

    • "tamtam"

      1日前2025/4/29 21:28
      tamtam
      [あいさつより]日記に米ありがとうございます うちも、かつては親戚がお百姓だったので お米や正月のお餅を貰ってましたが、既に田んぼは、埋められてもうありません 最近も従兄弟が家庭菜園程度にやっているので、美味しい野菜を頂いてます

    • "yas_gc8b"

      2日前2025/4/29 7:40
      yas_gc8b
      オペルは日本から撤退したのが残念ですね、復帰の可能性はある様なので期待したいものです。オペルカデットのラリー仕様って凄い貴重車ですね、実車見た事無いのですが車好きな方なんでしょうね、これは凄いです('ω')ノ 福岡にヨーロピアンバージョンと言うインポートカー専門の販売店があり、福岡に居た頃にオペルのカリブラをDTM風にカスタマイズしたものを販売してるのを知って見に行きましたがあれは格好良かったですね、買えない値段ではありませんでしたがあの当時はWRX Sti、ランエボ、ランチャデルタの5択で悩んだのを思い出します。全車4WDってのが共通点でFRやFFの選択肢は無かったです(^▽^;)

    • "yas_gc8b"

      2日前2025/4/29 7:23
      yas_gc8b
      改めてボーダーコリーの凄さを感じる映像でもありましたね。ほんと働いて良しで芸達者、しかも賢く文句ありませんからね。コメント頂いた通りで宮内庁も名誉犬叙勲を設定すべきでしょう♪ そう言えばハイボール派でしたね、世界の山ちゃんの手羽先だと私はビールですが名古屋出張の際は楽しまれてましたか(^^ゞ 言われて見れば風来坊スタイルな手羽中ですが色々と店をご存じで感心します。揚げ浸しも定番の美味さでおすすめです('ω')ノ

    • "yas_gc8b"

      3日前2025/4/28 7:52
      yas_gc8b
      横田基地にB-36が配備されてたのは驚きました。そう言えば横田の基地祭も間近ですね、行きたいと思いつつ車での移動が楽なのでそうしたくても周辺に停める場所が無いのがやっかいです。行くなら電車利用ですがこれまた手間でなかなか行く機会が無いです(^^;) 実家や福岡に居た頃は当時は毎年5月5日の子供の日に基地祭があり基地内に広い駐車スペースがあるので車で行けるのですが朝は早く行けば大丈夫ですが帰りは渋滞、でも電車で行くよりはマシでした。岩国駅から臨時のシャトルバスが出てますが渋滞に引っ掛かりますからね(^_^;) ところでハンバーガーとアップルパイですか、岩国基地だとホットドックに同じくハンバーガー、Tボーンステーキなんか美味かったです、しかも安い! それに各駐留部隊のTシャツやキャップなんかも買ったものですが基地祭は楽しいですね(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      3日前2025/4/28 7:40
      yas_gc8b
      あの猫の素早さは見事でしたね、しかも最初からポテチにロックオンしてましたからね。飼い主さんの健康を気遣っての行為、そう考えると見事でそれでなくてもアメリカ人は肥満が多いですからね(^^;) カットトマト缶使ったソースの最後はアラビアータにしましたがペンネも合いますね、偶にロングパスタでも作りますがショートパストもよく合います。程よい辛さの物も美味しい時期になりましたね(^^ゞ

    • "当知屋文衛門"

      4日前2025/4/27 15:54
      当知屋文衛門
      [あいさつより]日記コメおおきに  稀代のメロディメーカーですよね

    • "yas_gc8b"

      4日前2025/4/27 7:52
      yas_gc8b
      フォレスタル級空母は当時スーパーキャリアと呼ばれてこのアングルドデッキにアイランドの構成が今後の空母の基本となった記念すべき空母でもありました。それにしてもC-130の発着艦実験は今でも語られるある意味伝説でもあります。凄いの一言でドゥーリットルのホーネットからのB-25発艦もそうですが発想と言うか思い付きが凄いとも思います。これも当時の映像が残ってますが見ると当日は天候が荒れ強風だったのが幸いし、ホーネットも風上に向けて全速していたので合成風力が高くなり、かなり短い距離で容易に発艦してたのが判ります。着艦は想定してなかったの無理でしょうけどね(^^;)

    • "yas_gc8b"

      4日前2025/4/27 7:41
      yas_gc8b
      性格もあるのでしょうが犬も猫も賢い子はやる事が凄いですね。それと思ったのはレバー式では無く回すタイプのドアノブだったら開ける事が出来るのかどうか興味が沸きます♪ 必要は脱走の母、このコメントに笑わさせて頂きました。ボキャブラリーが何時もながら豊ですね(笑) ポテトもそうですがミートソ-スでピザも美味いですね、ピザも色々なのでパスタ同様に飽きないのもまたいいところです。タバスコと言えばアントニオ猪木さんを思い出します。日本で普及したのは彼の功績のひとつでもありますね(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      5日前2025/4/26 7:38
      yas_gc8b
      F4Fは前身の複葉のF3Fの進化系とも言える機体で似てる部分も多いですね、好きな機体ですが決してスマートとは言えませんね。それに比べたらF6Fは更なる進化で重厚感が増して設計思想の違いからF4Uとは対照的でアメリカと言うかグラマンの艦載機らしい味のある姿とも言えます(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      5日前2025/4/26 7:30
      yas_gc8b
      器を回すだけでがちゃがちゃはしませんが、それなりの音はするので約45分間ですが毎朝あれをされると飼い主さんも馴れるまでは辛かったと思います(笑) 思い付きですがしし唐もパスタに合いますね、ペペロンチーノにしようかと迷いましたがTOSHIさんの本の影響でトマトソースにしてみました。これ美味いのでおすすめでしし唐がいい仕事してくれます(^^ゞ ハラペーニョやハバネロは危険ですね、カレー作る時にこれらのパウダーを少し加えますが入れ過ぎに注意で、パスタに使ったらコメント頂いた通りで口の中は火山になるし下手したら胃痛、後日のトイレで水戸様がヒーヒー状態になるトリプルパンチですからね( ̄▽ ̄;)

    • "BUN"

      5日前2025/4/25 23:39
      BUN
      [あいさつより]くまさん、日記コメントありがとうございます。凄いですね。学年TOP!僕らの中学にも常にTOP争いしてた同級生が居ましたが、相当な頭の良さでした。そして高校でディスコですか。かなりファンキーですね。僕の日記は、確かにタイトルと内容が食い違ってますね( ̄▽ ̄;)ただの自分史的な...。

    • "yas_gc8b"

      6日前2025/4/25 7:42
      yas_gc8b
      やっぱりオウムもクラッカーは紅茶に浸して食べた方が美味いのでしょうね、見てると面白いのと確かにイギリス紳士の様な服装が似合うかもです♪ パプリカはK国産が多いですね、こちらは地元産のパプリカも売ってますが若干高めですが地元産の方が美味いです。ピーマンの肉詰めもメジャーになりましたが初めて食べたのは何時かなって思ったりもします。ピーマンの肉詰めなら奥方もOKでしょう(^^ゞ

    • "yas_gc8b"

      6日前2025/4/25 7:34
      yas_gc8b
      ホワールウインドはエンジンに泣かされた残念な機体でした。双発ですが小型軽量でデザインもいいし好きなんですけどね。航続距離が長く戦闘爆撃機としても運用されましたがモスキートとは対照的でした(^_^;)

    • "yas_gc8b"

      7日前2025/4/24 7:42
      yas_gc8b
      やっぱり乗ってみたいですよね、無理でしょうが夢でもあります。大型機もいいのですがツーシーターに改造され同乗出来るP-51やスピット等も多いのでこれらにも乗ってみたいですね。ちなみにノルデン照準器も動態なので覗く事が可能で座席料金が高いのも納得です('ω')ノ

    • "yas_gc8b"

      7日前2025/4/24 7:36
      yas_gc8b
      幸せ満喫状態な熊でしたね、人間でも同じ様なおっさんを公園等で見かけるのと休憩中のリーマンさんだったらお疲れ様と言いたくなります♪ 珍しくリンガーで皿うどんでしたか、私もちゃんぽんと皿うどんで迷います(笑) 今回はちゃんぽんでしたが皿うどんがまた食べたくなります('ω')ノ

    • "yas_gc8b"

      8日前2025/4/23 7:44
      yas_gc8b
      老犬がスケボーってのが凄いのと性格もあるのでしょうがアクティブな犬ですね。歳を重ねると人間同様に動物ものんびり傾向になりますが見習わないといけないかもです。ただ無理は怪我の元なのでほどほどですけどね(^▽^;) 鮪の切り落としですが値段はそう変わりはありませんでしたが以前より量が減ってました。ステルス値上げですがロシアのウクライナ侵攻後に色々値上がりが始まり、後悔してる人も多い様ですがアメリカ人が馬鹿を大統領に選んだので更なる値上げの懸念があるので困ったものです。ゴルゴ13ことデューク東郷が実在の人物だったら馬鹿の処分を依頼したいものです(;・∀・)

参加サークル

  • [公式]cvg

    [公式]cvg参加数:32213人/999999人 盛上度:フィーバー求める人:誰でもOK

  • [公式]鬼太郎

    [公式]鬼太郎参加数:24446人/999999人 盛上度:活発求める人:誰でもOK

  • [A:F6EC]ぶんぷく茶釜の尼寺

    emojiぶんぷく茶釜の尼寺参加数:20人/20人 盛上度:活発求める人:経験者優遇

あしあと

マイゲーム

このユーザはマイゲームを公開していません