《神威》さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 昨日、人生初の出来事があった…いつもの山へ釣りに行き、釣れないし寒いから色んな場所を試しながら両サイドは切り立った崖で木もあり竿を中々出せない深みがあったので、ショートカットして深い所を無理に渡った。
      • 閲覧(10)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 日曜日、雨風で大荒れになると予報出てるのに相方が帰ってきたから、大岩魚を釣った場所へ向かい、下の砂防から上に上がれない岩魚を釣り上げて上の砂防に放す作業をしに行った(笑)この苦労は来年の為に。大岩魚は釣
      • 閲覧(20)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 釣り日記?(笑)更新してないねemoji行ってないのかと言えばガッツリ毎週行ってます(爆)しかし先々週に釣りキチと片道2時間近くの遠征で20km近く歩き回ってウエーダーの長靴の足の裏が穴空いたみたいで片足だけ水没emojiemoji
      • 閲覧(6)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • 20年以上使って大物を釣り上げてきた相棒とも言える渓流竿が先から折れて死んだemoji仲間からは伝説の竿と言われてた(笑)なんの変てつもない有名ブランドメーカーでもない安い竿だったが思い出が詰まった竿だった…こな
      • 閲覧(16)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • ツキヨタケで毒を食らったと言うニュースがあったが、コメが全然分かってない奴らばかりで笑える(笑)
      ツキヨタケは月夜茸って言われる由縁は傘の裏のヒダに昼間、光を取り込み夜に放出します。
      緑色の光は肉眼ではち
      • 閲覧(3)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 釣りキチ同級生が態々、片道300km以上走って釣りの為に帰ってきたので岩魚の砂防に朝から向かうが雲が低過ぎて山が暗くヤバ過ぎるので明るくなるまで下の方の川で釣りして時間潰し。明るくなってきたから現地へ行く
      • 閲覧(18)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • 昨日、朝まだ暗いうちから山奥へ行って、買ってからあまり8Mの竿を使えてなかったので練習に大物虹鱒を求め行くが小物ばかりでつまらない…早めに下流域のダム放水域まで行き流して遊んでいると虹鱒の30~40cmが立て
      • 閲覧(16)
      • コメント(4)
      • [詳細]
    • 朝から山奥へ行くとバケツ引っくり返したような雨が降ってきたemoji
      それでもカッパを着てモンスター岩魚がいた所へ崖を越え落ちそうになりながら必死で1人で行ったのだが釣りにならない位の水量と雨と飛沫の嵐emoji
      岩魚
      • 閲覧(15)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 16日、同級生との釣り最終日。又、朝4時から出発。この日は長年、存在は知っていたが1人で行くには危険過ぎる巨大砂防ダムへ向かう事にした。まずアクセス自体が難しい立地で巨大な深みがあり崖を登り下りやっと辿
      • 閲覧(12)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • はてさて14日に、お盆休みで帰ってきた釣りキチ酒好き同級生を朝4時から迎えに行き川へ向かう…こいつは人に運転させて助手席で缶ビール飲んでる馬鹿野郎です(笑)連日の雨で川が増水してて川に入れるか不安だったが
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記