半径85さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/6/24 22:26
- やっちまった(^皿^)ウヘヘ
-
- コメント(2)
- 閲覧(21)
-
-
今日は一ヶ月ぶりに先輩にむっちゃ怒られました
正直きつかったです
誰が先輩をナメてるんですかww
俺にはわからない
まじ名乗りでてこいよwww
先輩に怒られたあとって大体反省会があるんですよ
1時間くらい
そんときに
とある女の子(まぁ全員女子だけど)
が別の子に「おっとりしててなんか駄目なんじゃ無い?」的な事を言ったんですよ
まぁ確かに彼女はなんかのほほんとしているところはありますが……
私から見れば普通に部活の規則守れてますよ?
だけど
帰りにその子がむっちゃ無表情になって立ってるんですよ
俺「Σ゚゚(Д ) どうした!?なんか怖いよ!!?」
その子(以下A)「うん さっき注意されたじゃん?だからあたしは感情を●してないと駄目みたいだからそうしてるの」
俺「え……な……なんかいつもニコニコしてるAの方がいいよ~(´∀`;」
A「………」←無表情
俺「( _ ;;)…………orz」
正直いってこのあと泣きそうになりました
つか泣きました(←家で
だって先輩から言われたからじゃなくて
同じ学年の人の言葉でこうして個人が消されたんですよ?
確かに少しのほほんとしてるからって
感情を●す必要は無いと思うけど
人格を否定するような言動をされたのは事実ですよね?
そのあとも無表情のままでAと別れました
Aはきっと凄く苦しかったと思う
だって性格なんてそんな簡単に直せないじゃん
こういうときは
メールなんかでAと話した方がいいのかなぁ……
それともあの発言をした子にこのことを言った方がいいのかなぁ
どうすればいいんだろう
だれか教えて><
もしくはこの出来事について
「こうすればよかったじゃん」みたいなのもお願いします
長文失礼しました
あっ
●=ころです