ザイトリッツさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/3/9 0:37
    • 兵隊模型 その6 小ジオラマを作ろう Ⅳ
    • コメント(3)
    • 閲覧(47)
  • "アバター"
    • 今回はジオラマで登場でするもう一つのフィギュアとその服装を紹介します(^-^)

      ナチスドイツの軍隊において、戦車やトラック以上にドイツ軍を支えた物に『オートバイ』があります。
      ドイツ軍ではオートバイ部隊が組織されており、凝り性のドイツ人の気質を反映された装備が支給されております。

      写真(1)のコートなのですが実物はゴムびきによる撥水加工が施されているうえに足首の部分で巻き込み、ボタンで止めることによりツナギとすることも出来る優れ物です(^皿^)

      オートバイ部隊の兵士だけに拘わらず高級将校でも着用している写真も残っております(^.^)

      写真(2)でオートバイ部隊の兵士が首から提げている装備なのですが正体はガスマスクのケースです。

      第二次大戦では『毒ガス』が戦線で使用された公式報告はなく、ドイツ軍ではガスマスクを東部戦線では顔面凍結を防ぐためやドイツ軍版のバズーカを射つ際の爆風から顔面を保護する際に使用されていました。  

      写真(3)はこのフィギュアのパーツの全てなのですが難儀させてくれそうな気がしてワクワクしております(o^o^o)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ザイトリッツさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記