†煌きら†さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/1/11 2:08
- ツイステッド攻略
-
- コメント(1)
- 閲覧(642)
-
-
※見づらいのは、ご勘弁ください^^;
※弱点:___はスナイパーでの攻撃で有効な部位です
※序盤の小型ツイステッド(スラッカー、ワッド、スティンカー)は省略しています
※個人的な攻略法ですので、あくまで参考としてお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・スナッチ
弱点:脚のひざ
複数の場合はランチャーでまとめて攻撃すると楽
・ビーン
弱点:(殻が閉じているとき)体表の中央
基本、しゃへい物で防戦。殻が開いているときはショットガン、ランチャーなど威力の高い武器でひるませ、ODキル。
閉じたらスナイパーで弱点ショット、あるいはグレネードも若干有効。
・ローラー
弱点:尾の先端付近
しゃへい物を壊そうとするテールスイングの動作直後、弱点が狙いやすくなるのでそこをスナイパーで狙撃&ODキル
・ローバー
弱点:脚のひざ下
ガブリエルスナイパーやサテライトキャノンがないときは、基本逃げる。大きなしゃへい物(ハシゴ付き)を利用してローバーの裏に隠れるように逃げるとサーチライトの餌食になりにくい。
狙撃に自信がある方ならば紫の球体+膝下の弱点狙撃ODKで倒すのも良いでしょう
・ディテクター
動きのパターンは、ほぼ決まっているのでそれに合わせて動けば、ローバー出現を防げる
・ラント[小型ワーム]
弱点:口
まずは弱点を狙撃&ODキル。すると脱皮するので、クロスファイアや高威力の武器などで対処。口から出す火の粉(?)は柱ないし、しゃへい物に当てると消えるので、うまく活用する。(また、バウンドの回数は決まっているので回避で十分ならば、それでもok)柱やしゃへい物がない。このような局面もあります。この時は、やはり時間稼ぎが得策と思われます(一定時間経過で最強軍隊のヘリ登場p^)。弱点狙撃&ODキルのタイミングを変えてみるだけでも、大きな時間稼ぎになったりします。
・マッドフラップ
弱点:触手付近
ODKで完全に倒せるであろうHPまで削ります。
マッドフラップのHPの緑ゲージが削られ始めたら(ジェノサイドの感覚)、クロスファイアやBインパクト、爆発系統でひるませ、ODキルで完全死滅(←憑依防止)
難易度にもよりますが、ODK前にひるませるのは、ショットガンが簡単のようです。『リンク:ボス階級』
↑情報があれば是非お願いします`ーmー
説明に関して何かご指摘がありましたら、お願いします。
特にマッドフラップの件は、非常に曖昧な表現なので、こうしてみたら、という意見がございましたら此方もお願いします