はかせ〒さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 15日は当務明けだったけど新宿の本社に行かなきゃならなかったのでその前に7月以来の一龍院に行って来ました。
      小竹向原駅から副都心線に乗り明治神宮前駅で千代田線に乗り換え代々木上原駅で小田急線に乗り換え成
      • 閲覧(10)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 前の日記の続きです。
      日の出ICから圏央道に乗り高尾ICで降りて国道20号を通って高尾駅方面に向かい途中細道を通って廿里白山神社に参拝して紙に書かれた12月限定御朱印2枚無人販売で買いました。冬至の御朱印には
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 前の日記の続きです。
      常保寺から車ですぐ近くにある清宝院に参拝して12月限定御朱印を直書きしてもらおうとしたけど二組ほど先約があり40分位かかるとの事なので御朱印帳を預けて次の目的地に向かう事に。清宝院
      • 閲覧(6)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 前の日記の続きです。
      常保寺で2回目の御朱印を選び見開きの風邪退散の御朱印と見開きのミニ御朱印の阿修羅に紙に書かれたワールドカップとクリスマスの御朱印を買いました。
      風邪退散には風神雷神が描かれ、阿修羅
      • 閲覧(6)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 12月12日は休みだったので今月まだ行っていない青梅、八王子の寺社巡りに行って来ました。
      午前中は相模原の温泉施設で髪を切ってから温泉に入り、温泉を11時30分頃出て相模原IC近くのとんかつ屋で昼飯を食べ
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 前の日記の続きです。
      如意輪寺から田無駅方面に向かい總持寺(田無不動尊)に到着しましたけど門が閉じられて入れないので今回は諦めてすぐ近くにある田無神社に参拝して通常御朱印を直書きしてもらい紙に書かれた冬
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 前の日記の続きです。
      石神井氷川神社からすぐ近くにある武蔵野三十三観音第3番目の三寶寺に車を止めて参拝してから三十三観音の御朱印を直書きしてもらいました。寺用の御朱印帳が残り少ないので新しい御朱印帳を買
      • 閲覧(7)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 題名が違うけど前の日記の続きです。
      環八を通って途中練馬高野台駅方面に向かい駅近くにある武蔵野三十三観音第1番目の長命寺に到着。参拝して武蔵野三十三観音札所巡り用の御朱印帳を買ってから三十三観音の御朱印
      • 閲覧(3)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 12月8日は休みだったので相模大野の病院に行ってから先月行った妙櫻寺と武蔵野三十三観音札所巡りに行って来ました。
      相模大野の病院を出たのが10時30分頃。町田方面に向かい鎌倉街道を通って妙櫻寺に着いたのが11
      • 閲覧(6)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 前の日記の番外編です!
      12月限定ミニ御朱印と大辯才天十五童子の見開きに12月限定の生命童子の御朱印です!これから1年かけて15の印を集めて満願したいね(笑)
      • 閲覧(3)
      • コメント(0)
      • [詳細]

はかせ〒さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記