アドクリさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 夏休み9日目、とうとう夏休み最終日です。
      今日は淡路島観光ですemoji
      北淡震災記念公園に行って来ました。
      • 閲覧(115)
      • コメント(8)
      • [詳細]
    • 夏休み8日目は、徳島観光です。
      松嶋菜々子主演映画『眉山』のロケ地にもなった眉山に行きました。
      徳島市からロープウェイで片道6分です。
      • 閲覧(39)
      • コメント(4)
      • [詳細]
    • 夏休み7日目は、深夜のうちに和歌山から徳島にフェリーで移動し、鳴門市で朝から釣りをしましたemoji
      釣果は、サイズは小さいけど本命のチヌ6匹と小アジ・サヨリ・キスなど計32匹でしたemoji
      チヌ・サヨリは刺身でキスはフラ
      • 閲覧(25)
      • コメント(4)
      • [詳細]
    • 夏休み6日目は、久しぶりに大阪に戻り帰宅。
      と言っても着替えを取りに戻っただけで在宅時間は20分。
      すぐに徳島に行く為に和歌山まで逆戻りemojiemoji
      • 閲覧(32)
      • コメント(5)
      • [詳細]
    • 夏休み5日目は、和歌山市で釣りをしました。
      元々、予定していなかったのですが、海を見てると釣りがしたくなったので、波止から1時間ほど竿を出しました。
      釣果は15cmほどの小アジを45匹でしたemoji
      • 閲覧(28)
      • コメント(6)
      • [詳細]
    • 夏休み4日目は和歌山県の中紀方面で出船できる場所を探しながら海岸沿いをドライブemojiemoji
      新たに4箇所の出船場所を見つけてきました。
      最近、プレジャーボートの事故や漁業関係者とのトラブルなんかで、船を降ろす場所
      • 閲覧(36)
      • コメント(3)
      • [詳細]
    • 夏休み3日目は和歌山県の広川にある『稲むらの火の舘』に行ってきました。
      『稲むらの火』とは、1854年(安政元年)に発生した安政南海地震津波で起きた故事をもとにした物語です。
      地震後の津波への警戒と早期避難
      • 閲覧(62)
      • コメント(6)
      • [詳細]
    • 夏休み2日目は和歌山県の戸津井にある鍾乳洞に行ってきました。
      大正2年から昭和20年頃まで石灰採石場として利用されておりましたが、
      当時から鍾乳石の存在が確認されており、石灰採取事業にとって危険があるため、
      • 閲覧(66)
      • コメント(10)
      • [詳細]
    • 金曜日最終で東京から大阪に帰ってきて、準備をしてそのまま午前1時過ぎに釣りのために和歌山県にむけて出発。
      和歌山県御坊市にある日高川に夜明け前に到着し、準備をして午前5時前に出船。
      前回、波のせいで出る事
      • 閲覧(75)
      • コメント(11)
      • [詳細]
    • サークル神社仏閣同好会で3/1(土)20:00よりひなまつりイベント開催emoji
      主催はとみさんですemoji
      みんな参加よろしく~emoji
      • 閲覧(173)
      • コメント(14)
      • [詳細]

アドクリさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記