∞OMNIA∞さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/3/20 23:23
- 有給消化の過ごし方
-
- コメント(1)
- 閲覧(48)
-
-
- 2月17日から有給消化に入って
2月18日から今日まで約1ヶ月間かけて
フォークリフトと玉掛けとクレーン運転士の資格を取った
入社時にやる気をアピールしたかったのと、今回の転職活動の仲介者になってくれた人からアドバイスを貰って取ろうと思ったの
楽しかったけど..疲れた
さすがに1ヶ月に3つも資格を取るのはしんどいっちゅーねん
ホントにしんどい
まず各学校の各講習の空き状況を見ながら、1ヶ月のスケジュールを組むのが超大変
吐きそうになりながらカツカツのスケジュールを組んだ
んで資格取得だけにかかるお金が22万円
安全靴や防寒着が必要だし、クレーンの参考書や問題集も買わなきゃだし、免許証の発行手続きにさらにお金がかかるし
プラス2万はかかった
平日はほぼ毎日学校(8時~17時)、休日は家でクレーンの学科試験の勉強(合格率約57%でそこそこ難しい)
入社までに歯の治療を終わらせたかったのと、ホルモン値の検査をしておきたかったので
合間合間に歯医者と病院
さらに合間にマイナンバーカードを作って
さらに合間に入社手続き..ぶっちゃけこれがいちばんしんどくて、いちばん体力を使って、いちばんオエってなった
入社するのに何枚書類が必要やねんて感じ
書類書くのってホントに体力使うよね
書くだけじゃなくて必要書類を揃えるために、前の会社に電話したりハローワークに手続きをしに行ったりで超絶面倒くさいし
話がぐちゃぐちゃだけど、退職時に職場で配ったお菓子代も約2万(バレンタインデーに退職したから、仲良しの女性達にチョコレートを配ったり)
ホルモン値の検査は保険適応外だから、めっちゃ高いし
歯もRPDを入れたから、それもそこそこ高いし
今年に入ってから(決して無駄ではないんだけど)生活費以外の出費が30万円以上
俺みたいな貧乏人にとったら30万の出費はめっちゃ痛いわけよ
何か自分が楽しいことに使ったなら納得いくんだけど、しんどいことにお金を使ってばっか
お金が出ていくたびに泣きそうだった
まあそんな感じで
(楽しかったけど)
精神的にも肉体的にもしんどい1ヶ月だった
なんとかいろんなことが9割ぐらいは片付いたけど
もう死にそう←今ここ
コメント欄へ続く↓
- 2月17日から有給消化に入って