クリキャップさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/12/16 21:37
    • 矢羽根の作り方
    • コメント(6)
    • 閲覧(35)
  • "アバター"
    • 先ず羽根の軸をハンマーemojiで叩きますemoji

      すると軸の中心が割れて半分に裂けやすくなりますemoji

      カッターなどで慎重に裂いていきましょう!

      裂いただけでは表面が凸凹してるので、鏝を使って表面を焼いて平らにしていきますemoji

      画像1のように板で羽根を挟み、軸だけを隙間から出して鏝で焼いていきますemoji

      ホントは火で熱した平鏝でやるのが良いのだけど、失敗すると羽根まで焼ける恐れがあるので、クリは温度が一定しているハンダ鏝です(・ω・)ノ

      ここで気をつけなければイケないのは臭いemoji

      半端なくクサイww

      だから部屋ではやらずクリは玄関ポーチでやりますemoji

      軸を焼くと半円だったのが平らに開いていきますので、焼きがおわったら金鑢でバリを取って終了emoji
      画像2が出来上がった羽根ヽ(゜▽、゜)ノ


      羽根を箆につけるのは水性ボンドGemoji
      いろいろ試したけどコイツが一番良いemoji

      軸にボンドを塗ってから20分ぐらい放置プレイww

      表面が乾くか乾かないかぐらいにつけるのがベストでつね(・∀・)

      塗ったばっかだと羽根が動きますので、真っ直ぐつかないのですよemoji

      羽根がついたら矧ぎ糸巻emoji
      しかし…コレが地味に疲れる(´;ω;`)

      キレイに巻くコツはキツく巻かない事emoji
      爪でちょいと動くぐらいの力加減で巻きますemoji

      巻き終わったら木工ボンドを水で薄めた物を塗って、この後に塗るニスとかネイルemojiのベースコートに矧ぎ糸の色素が滲み出て来ないようにしますemoji

      クリは100均で買ったネイルのベースコートを使ってますねemoji

      まぁ簡単に書きましたが一連の流れはこんな感じ(-.-)y-~~~

      お酒emoji飲みながらコツコツ仕上げるのが楽しいですよemoji

      でわemojiクリファクトリーから矢羽根の作り方でした!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

クリキャップさんの
最新日記

クリキャップさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記