しーらかんすさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/30 9:23
- ヤマト2199の総括~その1
-
- コメント(6)
- 閲覧(8)
-
-
- だいぶん時間は過ぎてしまいましたが、きちんと総括しておきたいと思いました。少し時間がかかるかもしれませんが、何とかまとめてみたいとおもいます。以前の日記に書いた感想と合わせてお読みいただくと幸いです。
2199の第1章を観たときはひたすら、ヤマトが昔の姿で蘇ったことが嬉しかった。実写版や復活編に全くハマらなかった私を興奮させてくれました。
…しかし、すでにその時から何かしら物足りなさと違和感を抱いていました。それでも、第2章は活劇としての出来映えが素晴らしく、若いスタッフの今後に期待しました。
そして、第3章以降で私の違和感ははっきりしたものになりました。
私が第1章で感じていた重厚感や悲壮感の欠如、そして、そこから派生するあのヤマトに独特な雰囲気であった寂寥感や情感がないのです。
決定的だったのは、太陽系からの離脱のお話でした。真っ赤なスカーフがちっとも心に響いてきません。正直がっかりでした。これは単に、前と設定が違うからだとか、現代風にしたからだとかの問題ではないと思いました。
- だいぶん時間は過ぎてしまいましたが、きちんと総括しておきたいと思いました。少し時間がかかるかもしれませんが、何とかまとめてみたいとおもいます。以前の日記に書いた感想と合わせてお読みいただくと幸いです。