月読命さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/7/17 7:21
    • 哀愁を…
    • コメント(0)
    • 閲覧(1)
  • "アバター"
    • 名に冠した歌謡曲、バラードは世に沢山ある

      その中でも…

      私には思い出ある2曲がある

      キャンディーズの哀愁のシンフォニー

      郷ひろみの哀愁のカサブランカ

      郷ひろみのカサブランカは名曲だよなぁ(笑)

      これぞ男のダンディズムっていうか、年下の若い女性との別れで…

      こういうのしてみたいという願望希望は男なら多少は持っているだろう(と思う)

      サビの歌詞の英語は、付き合っていた頃に戻りたいのか?男の年齢が女性につり合う様に戻りたいのか?

      これはこの歌詞に意訳した人の企みだよな(原曲は英語だから、郷ひろみによるコピー歌唱になります)

      さて、キャンディーズ

      キャンディーズと言えばライトなポップソングが多い(年下の男の子やハートのエースとか)

      その中でも、哀愁のシンフォニーはかなり異例で、しかも3人の声がコーラスになるサビの部分が印象的だ

      そして、この楽曲が発表されてちょっとしたら…

      小学3年に進級して、クラス替えがあった

      この時、人生最初のクラス替えを皆する

      それで泣く女子がいた…

      よくわからない感情だったので、何も私は感じなかったのだが…

      仲の良い友達が「アレはオマエと離れるのがイヤだから泣いてるんやで」と衝撃的な事を言う

      いやいや、ただ班で一緒になっただけやし、知り合ったのは約3ヶ月前(3ヶ月前に転校してきたのが私)

      まだまだ、時代的に男女五歳にして同衾せずの時代がちょっと薄まったかなぐらいの風潮

      そして、女の中に男が1人(逆バージョンも)と揶揄される時代…

      今とは全然違う真逆の環境だから、私はそれを恥だと思った

      当時、こういうのを揶揄する替え歌みたいのを作るのが上手いのがその中にいた…

      これが大阪の笑いの気質なんだろうな(笑)

      小学3年なのにサビをムード歌謡の様にこう替えた…

      コッチを向いて、私とキスして

      私の事愛しているかしら…なんとなくス・キ・よ(ハートマーク)

      これを仲間に大合唱される(笑)

      まぁ、ガキの恋なんてほんの一ヶ月で終わりを迎える…

      進級してすぐその揶揄も女子本人も醒める…

      しかしながら、この揶揄の替え歌歌詞を思い返すと…中々に上手いなぁと

      小学3年とは思えない考えられない内容だから、誰か年上が介在しているんだろうけど

      彼は今どうしているだろうな

      そんな事を思いながらキャンディーズの哀愁のシンフォニーを聴く…

      よく考えたらアイドルでバラエティーに出演する元祖だったキャンディーズ

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

月読命さんの
最新日記

月読命さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記