日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/12/26 22:37
- 宝馬発掘調査団2020~有馬記念~
-
- コメント(11)
- 閲覧(196)
-
-
- それでは、有馬記念の宝馬採掘作業、開始(*・∀・*)ノ
バビットは戦歴から、小回りの非根幹距離が最も能力を発揮出来る舞台。
この枠から迷いなく主張すれば、キセキとのハナ争いにはならないはず。
父ナカヤマフェスタは非根幹距離【3.0.0.0】で、ノーマークで気分良く行ければ、粘り込みの可能性十分。
良血オーソリティを先物買い。
春は青葉賞をレース史上最速タイムで完勝。
ダービーは故障で出走叶わなかったが、骨折明けの前走も古馬相手に完勝で、能力の高さを感じさせる。
母父Sクリスエス・母母シーザリオに、父オルフェーヴルだから、この舞台の適性がないはずはない。
ブラストワンピースは近走成績からは買いにくいが、中山【2.0.0.0】で、一昨年の有馬記念馬なのだから、このコースの適性は高い。
今年のAJCCでは、荒れた内馬場を力強く伸びており、当レースはリピーターも多いことから、2番枠を活かせれば面白い。
馬券的には上記の宝馬に注目したいですね(*・∀・*)
クロノジェネシスとフィエールマンについて。
前者はご存じの通り『道悪の鬼』で、道悪G1【2.0.0.0】に対して、良G1【0.2.3.1】。
後者は休み明けG1【3.1.0.0】に対して、叩き2戦目G1【0.0.0.2】。
また、ディープ産駒牡馬で5歳秋にG1を勝った馬は過去1頭も存在しない。
両者とも、今回の条件では付け入る要素があるのは確か。
しかし、天皇賞・秋では3~4着間が2馬身差あり、相対評価として、現状、第3勢力がアーモンドアイと接戦した2強の牙城を脅かすとは到底思えない。
ここは、離れた3着を当てるレースとする。
3連単2頭流し
⑨⇔⑬⇒①②④⑤⑦⑩⑫⑭
頭まで予想すれば、フィエールマン。
昨年は終始アーモンドアイをマークして、直線競り落としての4着。
海外遠征帰りだったこと、Hペースで上位は更に後方の馬だったこと、騎手もテン乗りだったことを思えば、非常に強い競馬で、今年は全てが好転している。
不安は、前走-12kgだったので、+体重で出走してくれれば。
あと、今年は記録ラッシュ。
最後はルメールの新記録で締め括り、というシナリオはいかにもありそうな(笑)
今年も1年、お付き合い頂きまして、本当にありがとうございました。
良い新年をお迎え下さいm(_ _)m
- それでは、有馬記念の宝馬採掘作業、開始(*・∀・*)ノ