Shin@インプ(萌さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/5 21:24
- 第五回
移植作業日記!!
-
- コメント(3)
- 閲覧(20)
-
-
-
(=゜ω゜)ノよ!!皆の衆
お久しブリーフww
GCの方も車検間近!!急ピッチで作業を進めていきます(`◇´)ゞ『リンク:寂しい内装』
BLITZエンジンモニターとタコメーター・レーダー・追加メーターなどを取り外していきますぉ(*^ω^)『リンク:くぱぁ~ww』
☆パーツ取り外しの為コンピューターを露出させて配線を分離『リンク:高機能学習装置!!』
☆A'PEXiのフルコンを導入
最初の方、HKSの大気解放ブローオフを入れていたのだが…燃料が薄いらしく、エンジンストールしてしまう(´・ω・`)
とりあえず、バックタービン仕様で対処じっくり時間があれば燃調とか弄っていきたいと(o^∀')b
使った感じだと、なんか…マイルドまぁ初期設定だし仕方がないね(=ω=;)GCのドッカンターボみたいに低速モリモリに仕上げたい
『リンク:取り付け』
☆GFの方に取り付けていきますなるべく、配線等を綺麗にまとめるためカバーを外して隠していきますww
『リンク:ポチッとなボタン!!』
毎回エンジンをかける時にクラッチを踏まないとかからない(´・ω・`)なので、クラッチスタートをON/OFFできるようにクラッチ配線にボタンを増設♪これでクラッチ踏まなくてもエンジンかかりますもちろんクラッチ踏んでもかかるので問題なし(*´д`)
で、作業終了(`◇´)ゞ
内装の方も青で統一するためパネル類を塗装あとは、ネオンとドアパネル布・メーターパネルを自作とかできたらいいなとか…まぁこっちの方はゆっくりやっていきます(=∀=;)
今月から通勤車がGCからGFに変更…GCは…今月をもって…ドナドナ予定…(´・ω・`)
ステッカーも剥がさないとな
最期まで手がかかる子ですね最期の最期まで愛してやんよ
°・(ノД`)・°・
-