日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/7/2 9:37
- いろいろな人がいるもんだ
-
- コメント(2)
- 閲覧(13)
-
-
- 「みんなで食べましょ」と持参したケーキが出てこない…衝撃の後日談にネット絶句「もう縁切っていい」
配信 2025年7月2日 08:00
更新 2025年7月2日 08:22
Hint-Pot
知り合いの家に招かれた際、マナーとして欠かせないのが手土産の持参です。
選択肢はさまざまですが、消費期限の短いデザートなどは、お邪魔した際に一緒に食べるつもりで持っていくのが一般的。
滞在中に持参したものが出てこず、モヤモヤしたという経験のある人もいるのではないでしょうか。
「みんなで食べましょ」と持ち寄ったケーキが振る舞われず、後日、衝撃の一言を告げられたという投稿がネット上で話題を呼んでいます。
投稿者の日暮れひぐれん(@higureshuuen)さんに詳しい話を聞きました。
「みんなで食べましょ」と持ち寄ったケーキを出さず、後日「消費期限過ぎたから捨てた」と報告
「愚痴らせてください。手土産持参して『みんなで食べましょ』って言ったら普通、客にも出しません? 3人集まる会に、客の1人が3つケーキ持ってきたら、そこでみんなで食べるでしょ?
誰にも渡さず3つとも冷蔵庫に仕舞って、後日平気で『消費期限過ぎたから捨てた』って言われたら、さすがに…」
先月12日、ネット上をにぎわせた手土産に関する投稿。7000件を超えるリポスト、10万件もの“いいね”が寄せられており、「人様からいただいたものを無駄にして食べずに捨てた報告までしてくるって正気か…?」「嫌味としか取れないですよね」「もう、縁切っていいですよ、そんな人」「これ一回やられたことがあってすごいびっくりした」「職場のお局様が言ってましたが『手土産のケーキ食べるの使う皿をあとで洗うの誰だと思ってんだ?』とムカついてくるのでわざと仕舞っておくそうです」など、共感の声や同様の体験談が多数寄せられています。
一方で、一部からは「あげたら、人のモノ」「未練たらしい」といった声も……。投稿者は続く投稿で「なんで『みんなで食べましょ』って言って渡したのに、『人に渡したものを自分も食べたがるな、いやしい』とかコメントがくるの? おもたせって言葉あるじゃないですか」「嫌いなら自宅に招かないで欲しいですよね。招かれたら手土産持って行きますよ。まあ、もう行かないですけど」と反論をつづっています。
コメント欄に続く
- 「みんなで食べましょ」と持参したケーキが出てこない…衝撃の後日談にネット絶句「もう縁切っていい」