みすと*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/10/8 22:43
- ヤドカリ気質
-
- コメント(5)
- 閲覧(186)
-
-
- 今の日本女性に、ましてや10代20代の女に品格を求めたところで無いのだから韓国から輸入してその需要に応えるというのは賢い選択よね。政治思想を抱いて過ごしていないので別に韓国人だとかどうでもいい。需要があるのだから。美脚歓迎
それにしても相手を言い汚す文句に韓国人みたいだとか何とか言う輩が居るでしょう。もう句点代わりに言ってるってな具合の、不愉快ですね、決して差別思想の観点から侮蔑の意でなく単に書いてみたまででしょうけれど、それが殊の外厄介で。子供のうちに価値観や思想の骨組みは形成されるわけですけれど、モバゲーのニュースへのコメントやら見てるとここに居る大半が流動的に年を重ねて大人になり社会を担っていくことに慄然、は言い過ぎにせよどうにかならんもんかね。本当はみんな子供のまま大人になってる筈なんだ、細胞の老廃と精神の成熟は別物だろ。こんな主張も子供故かい。
自分の周囲の人間もどうか分からんところで、表面は良識あるようでも言葉だけの人はどの位居るのだろう。自分に対しても言えること。自分を疑うなんて疲れるけれど自分が一番自分に気付かんからな。たまに変なの湧く。面倒だの
政治学、心理学、経済学、哲学、文学の内のどれを専攻しようか決めかねています。大学は在籍する学部外の講義も受講可能とのことで軸とする学問に何を取るかですけれど、第一志望の大学に政治経済学部があるのでまずこちら。しかしこの大学は倍率も高く自分の学力では厳しいところでして、他の大学は政治と経済が別の学部だったりするのでどちらを取るかここが何より悩みどころ。心理学は専攻しても就職にあまり役立つようにないし、文学と哲学は副学でも構わないけれどでも文学は惜しい。政治学、経済学、文学。最終的な学部選択の決め手は自分の好きなものを選べと先生は言うけれど、どれも同じくらい興味がある。就職を考えて経済学をと言うと、あまり差は無いと言われてしまった。
最終判断、何が決め手となろうもんか。考え倦ねています。
林芙美子の浮雲購入、しかも古本で、感激
イギリスに行ってバンクシーの絵を見たい
中田裕二は天才、バンド名を目にするのも辛い、惹かれてしまって辛い、なにそれ
光陰矢の如し、あっという間に年越しを迎えるんだろう
時間に、自分の未熟さに焦っている
ルパン格好良い
- 今の日本女性に、ましてや10代20代の女に品格を求めたところで無いのだから韓国から輸入してその需要に応えるというのは賢い選択よね。政治思想を抱いて過ごしていないので別に韓国人だとかどうでもいい。需要があるのだから。美脚歓迎