wonderboyさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/12/25 1:02
- 気狂いピエロ
-
- コメント(2)
- 閲覧(26)
-
-
- 気狂いピエロ
監督…ジャン=リュック・ゴダール
製作…ジョルジュ・ド・ボールガール
撮影…ラウール・クタール
公開年…1965年
製作国…フランス/イタリア
原題…Pierrot Le Fou
・キャスト
フェルディナン…ジャン=ポール・ベルモンド
マリアンヌ…アンナ・カリーナ
など
・ストーリー
「気狂いピエロ」と呼ばれるフェルディナンは不当な結婚に嫌気が差し、退屈な生活から逃げ出したい衝動に駆られていた。
そんな時、昔の愛人であるマリアンヌと一夜を過ごすが翌朝、見知らぬ男性の死体を見つけ、マリアンヌと共に逃避行を始める…。
・感想
ゴダール監督の集大成とも言える『気狂いピエロ』は…
色鮮やかな作品です!
色鮮やかで「詩」が淡々と流れる神秘的な映画ですね!
一回見たら「なんだこれ、つまんね~」
二回見たら「色の鮮やかさとストーリーの単純性に気付く」
僕はこんな感じでしたね~!
ゴダール監督って「難しい」とよく言われていますが、この作品は至って普通だと感じました
ストーリーの整合性が無かったり、構図重視ではありますがストーリーを辿ってみると意外とシンプル、ゴダールが言いたいことをそのままセリフや詩にしてる感じがしますね~!
しかも、この作品は殆どがアドリブらしいですね!
脚本はあったもののワンシーン、ワンシーンが役者任せで撮ったらしいです(笑)
すげぇ…(笑)
好きなシーンは色々ありますが、やはり、ラストシーンでしょう!
顔に青いペンキ塗りたくってダイナマイトを顔に巻き付けて火をつけて「やっぱり死にたくない、俺は馬鹿だ」で爆発!!!
問題作(笑)
書きたいことは山ほどありますがここで止めておきます…
当時ゴダールの妻だったアンナ・カリーナが可愛いので必見です!
ちなみに、タイトルは『○ちが○ピエロ』で『きぐるいピエロ』ではありません!
ご注意を…(笑)
…というわけで、今回はゴダール監督作『気狂いピエロ』をレビューしてみました~
興味があれば是非チェックしてみてください!
☆お☆わ☆り☆
- 気狂いピエロ