ミントさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/6/26 8:57
- おバカ日記758 食文化再び
-
- コメント(19)
- 閲覧(180)
-
-
-
本日はいよいよ食文化の違いについて書きましょう私がまさに↑この様なリアクションになってしまう様な食べ方をかつて見ましたそこはとある国での学生食堂私の目の前に座ったフィリピン人がバッグの中から取り出したのは白いご飯とサバ缶それとフルーツポンチ更にその人が取り出したのはバナナ1本ん?と何気なくと言うか目の前に座ってたのでチラチラと見てましたらサバをご飯に乗せそしてバナナの皮をむきスプーンで一口サイズに切ってからサバ飯の上に乗せ始めたではありませんか!なんで?と思いましたよ問題はその後!何を思ったのかそのサババナナ飯の上にフルーツポンチもドゥバ~~っと乗せ更に更に!味付けなのかは分かりませんけど思いっきり塩をかけ更にタバスコも振りかけ混ぜ混ぜしてから普通に…何事も無かったかのように食べ始めた…余りにもビックリしたのと温かいサバ飯の上に乗せた甘いフルーツポンチとバナナとタバスコの辛酸っぱい臭いがなんとも言えない異様な…具体的に言ったら生ゴミ臭とその事を前に会社でフィリピン人のクリスティー↑ようやく登場に話したら「え?別に普通ですよ~なんで?フルーツには塩とタバスコかけるしフルーツとご飯を一緒に食べし美味しいで~す
」
と言われ「オイシイデース…オイシイ…デースオイ……deーsu…」と完全に私の脳がバグりましたがあ~国が違うと同じ食べ物でもこうも違う食べ方をするんだなぁまぁ日本人も卵かけご飯を食べて外人からは「え?卵を生で!大丈夫?」と言われるぐらいだからなぁとまぁ納得した様なしない様な…もしこの日記を読んで『ご飯+サバ缶+バナナ+フルーツポンチ+塩+タバスコ』の組み合わせに興味のある方は是非お試し下さいたぶん…ご飯+サバ缶まではあれだけどその他は別々に食べた方が美味しいと思うけどね
-