ice fairy 09さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/2/13 18:18
- カゲプロ歌唱難易度
-
- コメント(0)
- 閲覧(17)
-
-
- あいふぇあ評
『カゲロウデイズ』
カゲプロで一番歌い易いと思う。入りとサビで高くなりすぎないようにしたら余裕。
『ヘッドフォンアクター』
これも歌い易い。ただし、それなりの肺活量が必要。「紛れも無いこの声はどう聞いても聞き飽きた自分の声だ」あたりが少し難しい。
『想像(空想)フォレスト』
女性は問題無く歌えるが、男性はやや低い音程から入らないと後々辛い。リズムが比較的ゆっくりな方なので、音程が合えば気持ち良く歌える。
『エネの電脳紀行』
高難易度。早い高いの二重苦で、俺は歌唱不能。滑舌と音程に自信のある人はどうぞ。
『デッドアンドシーク』
サビ以外の難易度が高い。初音ミクの消失が歌えるなら歌える。俺は無理。
『人造エネミー』
やや難といったところか。サビが特に高く、難しい。
『透明アンサー』
サビに入ると極端に音程と難易度が上がる。音域が高い方向に狭い人が歌うには非常に難しい曲。俺は諦めた。
『如月アテンション』
難易度はやや高いが、ノリで乗り切れる曲。楽しく歌いましょう。
『メカクシコード』
サビ終盤が高難易度。ミク歌唱の曲なので実は全体的に音域高め。
『コノハの世界事情』
難しい。エネの電脳紀行程では無いが早い。音域はミクではなくIAに合わせた方が得策。
『シニガミレコード』
まだ歌い易い曲。情緒豊かに歌いましょう。
『チルドレンレコード』
高低緩急ともに激しい、難しい曲。いっそ勢いに任せて格好良く歌いましょう。
『群青レイン』
意外と難しい。サビに入る手前から徐々に高くなっていき、音域が狭い人にはサビを歌わせない。
俺何者←
- あいふぇあ評