Whiskey15さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/10 17:35
- 愚かで、誇らしい潜水艦技術
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- ニュース日記 について:
- 確かに、そうりゅう型は世界最大の通常動力型潜水艦であり、非大気依存型(AIP)のスターリング機関を最大の特徴としているので、スウェーデンやドイツの大変優秀な通常動力潜水艦と較べても大変魅力的に見える。豪が注目するのも納得だ。ただ、単なる技術移転ではなくて、我が国で造艦して売却するようにすべきだ。通常動力潜水艦の造艦能力を有する国は限られているし、中共の海洋進出に対抗する為に、特に東南アジア等で需要は拡大傾向があるのだから、大いに商売になるだろうからだ。そうすれば、現在、自衛隊専用に甘んじ、技術継承の必要性から、最低限として川崎重工とIHIマリンヨナイテッドに各1つだけしか残されていない、潜水艦用船台を、需要に合わせて増築することもでき、結果として自衛隊の潜水艦運用も、より柔軟にこなせる様になるだろう。現在、潜水艦隊を16隻体制から22隻体制に増強中であるが、船台の数がネックとなってこれに悪影響を来しているのことが知られているのである。海洋国であり、かつ伝統的に高い造艦技術を有する我が国が、伝統芸能か絶滅危惧種の保護の様な塩梅で、僅か2台の船台を辛うじて残しているような事態は、誰の目にも不自然である筈だ。下らぬ憲法や原則に拘らず、現実を見た外交・防衛政策の実施を切に願う。